【作業時間5分!】簡単おつまみ!椎茸の生ハムチーズ焼き
サンキュ!STYLEライターでアンチエイジングフードマイスター、野菜ソムリエのきよみです。
今日は作業時間5分で作れちゃう椎茸を使った簡単おつまみをご紹介します。
ビールにもワインにも合って、血液サラサラ効果も期待できちゃうおススメの一品です。
材料(2~3人分)
・椎茸 6枚
・生ハム 2枚
・とろけるチーズ 適量
・胡椒 適量
・パン粉 適量
・エキストラヴァージンオリーブ油 適量
・イタリアンパセリ、パセリなど 適量(飾り用)
作り方
1.椎茸はクッキングペーパーなどでふいて汚れを落とし、石づきを切り落とす。
2.しいたけを裏返しておき、生ハムをちぎってのせ、とろけるチーズをのせる。
3.胡椒を振り、パン粉をのせて、オリーブオイルを垂らす。
4.オーブントースターで200度で4~5分焼く。
5.イタリアンパセリなどを飾ってできあがり!
注: オーブントースターはご家庭によって火加減が違うと思いますので、焼き加減を見ながら時間を調整してくださいね。
注: 生ハムは品物によって塩加減や大きさが異なると思います。のせすぎると塩辛くなりますので、適量をのせてくださいね。
椎茸の栄養素について
ここで、椎茸の栄養素について、少しお話を。
椎茸には、植物繊維のほかに、がん抑制に効果があるといわれるβグルカンや、血液中の悪玉コレステロール値を下げるエリタデニンなど、嬉しい成分がたくさん含まれています。
特に、エリタデニンは、マッシュルームの100倍近い量が椎茸には含まれているんですよ!
また、捨ててしまいがちな柄は、天日干しして乾燥させるとうまみ成分がでるので、味噌汁や鍋などのだしとして使えますよ!
最後に
作業時間5分で簡単につくれる椎茸のチーズ焼き。
ビールやワインのおつまみとしてもいいですし、嬉しい栄養素もたっぷりで、おススメの一品です。是非つくってみてくださいね!
記事を書いたのは、サンキュ!STYLEライターのきよみでした。
都内でイタリア料理教室を主宰、アンチエイジングフードマイスター、野菜ソムリエとして活動中です。
サンキュ!STYLEを通して「簡単で美味しいアンチエイジングなお料理」「ほっこりする簡単美味しい手作りデザート」などをご紹介。
参考文献
・からだのための食材大全(NHK出版)