【水まわり】掃除のプロが愛用する放ったらかし系洗剤3つ
整理収納アドバイザー&クリンネスト、せのお愛です。
気を抜くとすぐに汚れてしまう水まわり。なるべくラクしてキレイを保ちたい場所ですよね。
今回は、放ったらかしでキレイをキープできる、筆者おすすめの洗剤をご紹介します。
お風呂は「強力カビハイター」で放ったらかし
ピンク汚れやヌメリが気になったら、すかさず「強力カビハイター」をシュッ。あとは5分置いて流すだけ!(頑固な汚れは15分〜30分置くと効果的です。)
カビハイターの泡には密着成分が配合されているので、垂直な面にスプレーしても垂れにくいんです。泡がしっかりとどまって、しつこい汚れも落としてくれます。
泡スプレーは、ジェルタイプのものより広範囲のお掃除が楽にできるので、ズボラな筆者にはピッタリ。
トイレもハイターで放ったらかし
専用の洗剤に勝るもの無し!トイレには、トイレ専用の「トイレハイター」を使用しています。
フチ裏に洗剤が届くこの「さかさノズル」は、やはり専用ならでは。ぐるっと一周かけて2~3分置くだけで、こすらずキレイ、除菌までしてくれるんです。
トイレハイターがあれば、ゴシゴシしなくてもいいので、トイレブラシは不要。サッとかけて、流すだけ!トイレ掃除のハードルもグンと下がりますよ。
家中の排水口、これ1本!
排水口のつまりやニオイが気になったら「パイプユニッシュ」。規定量を入れたら、あとは15〜30分待って流すだけです。洗面器2杯程度の水で一気に流すと効果的ですよ。
キッチンやお風呂、洗面所など、排水口はこれ1本!トロッとした強粘度のジェルが、汚れを粘り強く溶かしてくれます。
ゴシゴシいらずは主婦の味方
忙しい毎日の中、なかなか掃除に多くの時間はかけられないですよね。
ブラシ不要、放っておくだけでキレイをキープしてくれる洗剤は、主婦の強い味方!ぜひ取り入れてみてくださいね。
■この記事を書いたのは・・・せのお愛
▷整理収納アドバイザー ▷クリンネスト1級
片づけ、掃除、暮らしのアイデアなど、お母さんも家族も機嫌よく過ごせるお家のヒントを発信しています。お家でまったり過ごすのが大好きな、三兄弟の母ちゃんです。
※塩素系漂白剤と酸性の洗剤を混ぜると、塩素ガスが発生し死亡事故に繋がる可能性があります。絶対に酸性の洗剤と混ぜないでください。また、脱脂性があるので、素手で作業をすると手が荒れてしまう可能性があります。使用時にはゴム手袋をつけましょう。