【おこづかい表】めんどくさいは手放してシンプル!続く!システムへ

2021/10/04
  • 夫単身赴任+子ども3人(9歳・7歳・4歳)ワンオペ育児ママ。整理収納を子育てや暮らしに取り入れ発信中。 もっと見る>>

3人育児ワンオペママ整理収納アドバイザーmiraiです。我が家で取り入れている『おてつだい表』毎月月に1度のことですが、表を作るのがめんどくさい。

無理せず楽に楽しみながら続けられることが、日々の生活やお片づけでもとっても大事!そんなめんどくさがりのわたしが導入した、シンプル!続く!おてつだい表システムをご紹介いたします。

続かないには理由がある

去年、コロナのステイホームから導入したおてつだい表。子供たちとの時間もたっぷり、わたし自信も時間たっぷり。「どんな項目がいいかなー」子どもたちと相談しながら作った手書きのおてつだい表。

最初は、時間もたっぷりあるし楽しみながら取り組んでいたのですが、だんだん毎月更新するのが億劫になり、大きな紙はどんどん小さくなり、更新頻度は2カ月に一度、しまいには子どもに書いてもらう…

ちょっとしたことだけどめんどくさい。そう、めんどくさいことは続かないのです。なので‼簡略化することにしました。

本当に必要なことだけを記入する

たくさん引いていた線は3本に。おてつだい項目も失くし、長女、長男、次女の名前だけをおり紙に書く。たったこれだけ。

そして、もともと使用用途がなくおうちに余っていたシールを使用。おてつだいをしたときはシールを自分の欄にペタっ!

子どもってシール貼りが大好き!ママも楽だし子どもも簡単。おてつだい1回につき1枚、内容によっては2枚いいよ―なんて言いながら、枠にはめ込まず無理なく楽しく続けられる方法でおてつだい表に取り組んでみようと思います。

商品名:ポイントシール
購入店:セリア
入数:280片
価格:110円(税込)

必要なものは一か所にまとめる

おてつだい表はお便りボードの左上が我が家の定位置。ちょうど死角になっている壁に生活感のあるものやお便りボックス・ボードをまとめて管理しています。

そして、行動の元にモノを収めることはとっても大事!シールが全然違う場所にあると子どもたちはめんどくさくて貼らなくなってしまいます。

モノを収める時は行動動線も意識してみてくださいね。

お手紙ボートの真横がシールの収納場所

固定観念にとらわれずシンプル思考に!

おてつだい表とは?きちんと枠があって項目があって、毎月必ず更新するもの。

誰にも何も言われていないのに、SNS・先輩ママの情報で勝手にこうあるべきだ。と思っていたわたし。できないことを悔やんで、続けられない。そんな負のループにハマるくらいなら、簡単に続けられる方法を自分なりにアレンジしてみるのはいかがでしょうか?

簡単に楽しく、家族みんなで取り組める方法がベストだとわたしは思っています。

▷この記事を書いたのは…サンキュ!STYLEライターmirai

3人育児ワンオペママ整理収納アドバイザー
9歳・7歳・4歳の子を育てるママ。小さな子どもがいてもスッキリ片付く仕組みづくりや整理収納・もののもち方について発信しています。

計算中

関連するキーワード