【家事】食事作りに悩む方、必見!献立ストレスを減らすコツ

2021/10/05
  • 時短家事・マインドアップコーディネーター。7歳&10歳ママ。暮らしを整え、自分軸で楽しむ毎日へ。 もっと見る>>

こんにちは!時短家事コーディネーターで、サンキュ!STYLEライターのmayuです。

家事の中でも、多くの時間を占める「食事作り」。献立作り・買い出し・調理・後片付け…ざっと挙げただけで、こんなにもたくさんの工程があります!その中でも”献立作り”に悩む方は少なくありません。

今日は、献立作りがちょっとラクになるコツをご紹介します。毎日の負担が少しでも減りますように!

買い出しや、献立作成はまとめて

毎日、何作ろう…と頭を悩ませることも少なくないのではないでしょうか。

毎日考えるのが面倒な献立作りは、まとめて取りかかることをおススメします!
例えば週末の時間がある時に、一週間分の献立を立ててしまう。このようにすることで悩む時間を省くことができ、ストレスも減らせます。

そして、一週間分の献立を立てることでまとめ買いもしやすくなり、買い出しに行く時間を減らせる嬉しい効果も。

レパートリーは見える化する

献立作成の時短におススメなのが「レパートリーの見える化」です!
お肉料理・お魚料理・副菜・汁物・丼ぶり…レパートリーが無いなぁ、いつも同じのばっかり作ってるなぁ・・・と思っていても、書き出してみるとかなり多くのメニューが出てきませんか?

あらかじめ見える化することで、迷った時にはそこからピックアップ!悩む時間を減らせます。また、書き出すことで「私こんなに作っていたんだ!」そんな自信につなげることも。

(ノートや紙に書き出しています)

献立のルーティン化で悩まない

週のメニューをルーティン化することで、迷う時間を減らします。

例えば、月曜日と火曜日は「お肉」水曜日は「お魚」疲れが出てくる週の後半は「丼や麺」土日は「お楽しみメニュー」にしたりと・・・あらかじめルールを決めておくことで、あとはそこにレパートリーを当てはめていくだけ。

メニューをルーティン化することで、献立を作りやすくなるというメリットも生まれます!

毎日続くからこそ、悩まない仕組みを

献立作りに悩まれる方はとても多いと感じています。それは家族の為に、美味しく栄養たっぷりの食事を。と一生懸命考えて作っていらっしゃるから。なかなか普段評価されることのない家事だけど、本当にすごいことなんです。

毎日頑張っている自分自身のこと、たくさん褒めてあげてくださいね!

今回ご紹介した方法は、献立作りがラクになるだけでなく、日々の時短につながるものになっています。忙しい毎日の中、少しでも時間の余裕が生まれますように!
そして、毎日の献立作りに悩む方に、届きますように。

■この記事を書いたのは・・・mayu
時短家事コーディネーター・整理収納アドバイザー・上級心理カウンセラー。
小学1年生&5年生の男の子ママ。
自身の経験から、忙しいお母さんでも時短家事で自分の大切な時間を楽しんで欲しい。という想いで発信しています

計算中

関連するキーワード