あなたは大丈夫?!お腹ひんやり「内臓冷え性」

2021/11/12
  • 2人の男の子の母。働くアラフォー。ズボラなりの食・健康・美容・子育てを模索中です。 もっと見る>>

保健師&薬膳スープインストラクターで、サンキュ!STYLEライターのTokieです。

手足の冷えだけでなく、「お腹の冷え」を感じることはありませんか?
その冷えは、内臓冷え性かも?
薬膳スープインストラクターが、症状の自己チェック方法と対策についてご紹介します。

【セルフチェック】内臓冷え性の可能性アリ?ナシ?

手足の冷えと違って、内臓の冷えは気づきにくいと言われています。
気づかないうちに悪化してしまうことがないよう、セルフチェックをしてみましょう。

下記に当てはまることはあるでしょうか。

お腹がひんやりしている

特に寒いわけではないのに、お腹がひんやりしていませんか。

便秘や下痢になりがち

お腹の不調は、内臓の冷えが原因かもしれません。

疲れが溜まっている

内臓が冷えて働きが悪くなると、疲れが蓄積し、不調を起こしやすくなります。

これらが内臓冷え性の主な症状です。
当てはまるものがあれば、その兆候があるかもしれません。

【対策1】体の中から温める

できるだけ冷たい飲み物は控え、温かい飲み物をとるようにしましょう。
お味噌汁やスープなどもおススメです。

また、下記のような体を温める効果のある食材を積極的にとってみましょう。
・にんじん
・かぼちゃ
・たまねぎ
・れんこん
・ごぼう
・じゃがいも
・しそ
・しょうが
・にんにく

体を温める食材を見分けるポイントは
・冬が旬
・寒冷地で育つ
・地中で育つ
・暖色系
・水分が少ない

スーパーでのお買い物の際には、参考にしてみてください。

【対策2】体の外から温める

腹巻やカイロ、入浴などで、体の外から温めてあげることも大切です。
私は、電子レンジで温めてくりかえし使用できる「あずきカイロ」を愛用。毎晩、お腹の上にあずきカイロを載せて寝ています。

内臓冷え性は早めのケアを

セルフチェックであてはまる項目のあった方は、症状が辛くなくても早めにケアすることがおススメです。
ご自身の取り組みやすいことから始めてみてはいかがでしょうか。
また、普段行っていることが「実は内臓冷え性対策だった!」という方は、ぜひ続けてみてください♪

体を中から温める飲み物については、下記の記事で詳しくご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

◆この記事を書いたのは…サンキュ!STYLEライターTokie
NICU看護師として2年勤務後、保健師として地域や病院で12年勤務。赤ちゃんから高齢者まで、あらゆる世代の健康を支援する現役保健師。
「健康や美容に良い食事・ライフスタイル」への関心から、薬膳スープインストラクターの資格を取得。学びや実践例についてInstagramで発信中。
小3、小5の母。

計算中

関連するキーワード