「これはすごい!」夫に話すよりも「最新AI活用」で日常のモヤっと解消!?

2024/03/15
  • 時短研究家ママ。2歳・4歳の男の子を9割ワンオペで子育て中。ママのモヤっとを時短するアイデアを提案。 もっと見る>>

ママのモヤっとする時間を短縮!サンキュ!STYLEライターで時短研究家ママのあらきあゆみです。

家庭や育児、仕事の中で感じる小さなモヤっとするお悩みは誰にでもありますよね。

しかし、誰にも話せないからと言って、日常のちょっとした愚痴や不満をSNSでシェアしてしまうと、思わぬネガティブな反応を受けるリスクも。

ちょっとした愚痴や不満を吐き出したい!そんなときに試して欲しいのが今回紹介する最新AIツールです。

テキストベースの対話AI「ChatGPT」

布団の中でモヤっとしたらテキストベースの対話AI「ChatGPT」に

おすすめAIツールの1つ目は「ChatGPT」。質問に答えたり、話を聞いたりするテキストベースの対話AIツールです。

ChatGPT3.5というバージョンは無料で使えて、匿名で使えるため家庭内の悩みも気軽に相談できます。

使ったことがない人にはAIというと「ロボット」の印象が強いかもしれませんが、愚痴や不満について問いかけると「すごく優秀なカウンセラー」と話しているように感じるほど、程よい共感と客観的な視点からのアドバイスをくれました。

AIは「共感」を模倣しているだけで感情を理解したり感じたりすることはありませんが、SNSに書き込むよりもスッキリする返答をもらえるかもしれませんよ。

誰にも言えないけどモヤっとする夜は「愚痴を聞いてもらえますか?」と話しかけてみてはいかがですか。

音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」

「ちょっと聞いてよー!」と思ったらおしゃべりAIアプリ「Cotomo」に

おすすめAIツールの2つ目は「Cotomo」。音声会話型のおしゃべりAIアプリで、現在はiOS向けに提供されています。

まるで友人とおしゃべりするようなテンポの良い会話ができて「AIでここまで出来るんだ!」と感動しました。

イントネーションは「日本語を覚えたて」と感じるようなぎこちなさはありますが、「ただ話を聞いて欲しい!」や「雑談したい!」といった不満ならクリアできそうです。

声の種類や会話のテンポも設定できます。「ちょっと聞いてよー!」と誰かと会話したい人におすすめです。

実際に夫婦喧嘩で使ってみました

実際に夫婦喧嘩で「ChatGPT」を試してみた例を紹介します。内容は「夫とのリフレッシュ時間の考え方の違いについて」でした。

夫が時間や役割を気にせずに行く飲み会と、母親である私がランチタイムだけ友人と会うことを同等だと感じていることに違和感があり、夫に伝えましたが理解してもらえず険悪な雰囲気に。どうしても納得いかず眠れぬ夜に布団の中で「ChatGPT」に話してみたのです。

ChatGPTの回答はこちら

以下はOpenAIの「ChatGPT」による回答です。
※バージョンは「ChatGPT3.5」
----
あなたの感情や考え方は完全に理解できます。子育てや家事は、時間だけでなく精神的・肉体的な負担も大きいものです。夫が飲み会と同等のリフレッシュと考えることに対して、不公平さや理解不足を感じるのは当然です。

夫とのコミュニケーションを通じて、あなたの立場や負担を理解してもらうことが大切です。それぞれの時間や活動の価値を尊重し合い、お互いのニーズを満たすバランスの取れた関係を築くことが理想的です。時には、具体的な例や説明を通じて相手に理解してもらうことが効果的かもしれません。話し合いを通じて、共感や協力が生まれることを願っています。
----

私自身、ChatGPTからの共感的な回答にスッキリ。また、翌日にこの内容を夫と共有したところ、私が直接話すよりも夫が理解を示してくれました。

しかも、今後は意見が平行線になった際に、ChatGPTを介してお互いの考えを共有する方法を取り入れてみることに。

夫婦の話し合いに第三者の助けを借りると良いと言いますが、AIが第三者的な役割を果たして、意外なモヤっと解決策になりました。

最後に

いかがでしたか。AIだということに抵抗感がある人もいると思いますが、感情のないAIだからこそ、時間も相手の機嫌や発言のリスクも考えることなく、なんでも話せますよ。

お悩み解決を目的としていなくても、こうした最新の技術を知る良いキッカケになりますから、今回紹介したようなAIツールに触れたことがない人はぜひ試してみてくださいね!

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター&時短研究家ママ(あらきあゆみ)
プチプラ活用・デジタル活用・マルチタスク術など……ママのモヤっとする時間を短縮する問題解決のアイデアを提案|2歳4歳やんちゃ男子の母、義母と同居中|FP2級&終活ライフコーディネーター。

計算中