【アリ派?ナシ派?】フライパンの取っ手を見直してモヤっと解消!

2023/10/21
  • 時短研究家ママ。2歳・4歳の男の子を9割ワンオペで子育て中。ママのモヤっとを時短するアイデアを提案。 もっと見る>>

ママのモヤっとする時間を短縮!サンキュ!STYLEライターで時短研究家ママのあらきあゆみです。

これまで取っ手が着脱式タイプのフライパンを使っていたのですが、いつの間にかモヤっとすることが増加。

思い切って「取っ手がついたままのフライパン」に買い替えたらこれまでのモヤっとが解消されました。

【モヤっとその1】ハンドルが足りない問題

1年前に引っ越して2口コンロから3口コンロへと変わったわが家。家事効率がいいので3口フルで使うことも多いのですが、そうなるとハンドルが足りなかったり、付け替えに手間を感じてモヤっとすることが増えました。

着脱式ハンドルのフライパンの多くはセット買いしてもハンドルは1つだけ。

私がウッカリして3口コンロで火元側に取っ手を向けてしまったせいで、取っ手部分が溶けて取れなくなった時はハンドルが無くて困ったことも。

取っ手をほとんど使わない煮込み用の鍋は良いとしても、フライパンは取っ手がついたままほうが便利だと気付きました。

【モヤっとその2】買い替えが手間

着脱式ハンドルのフライパンを買い換えるときも、あまり考えずに以前と別のメーカーのフライパンを買ってしまったら、メーカーが違うせいで既存のフライパンにはハンドルが合わず、使い回しができなくなってモヤっとすることがありました。

また、着脱式ハンドルタイプは、価格がお手頃なものはセット商品が多く、フライパンや鍋の単品売りがないことも。

小さな鍋を1つだけ買い替えたいときや、新しいハンドルはいらないときに調整するのが困難だと感じました。

着脱式ハンドルのフライパンが合う人とは?

わが家の場合は、取っ手は着脱式タイプのフライパンが合っていたという結論ですが、取っ手が着脱式タイプのフライパンも良い点がたくさんあり使用状況によって合う人が異なるように思います。

着脱式タイプのフライパンは、収納スペースを最小限にしたり、お得に買い揃えたい人にはおすすめなので、一人暮らしで買い揃えるときや、家で料理をする機会がない人に合うと感じます。

また、高品質なプライパンにも着脱式タイプはあるので、シリーズを通して使い続けると決めている場合には良いのかなと感じますが、フライパン迷子のままで買うと私のようにモヤっとの種を増やす元なので慎重にご検討を。

毎日のように使う道具は、ほんの小さなモヤっとしたお悩みでもチリツモでストレスになりやすいので、年末に向けておうちの中を整理するときは優先的に見直してみてくださいね!

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター&時短研究家ママ(あらきあゆみ)
2歳4歳のやんちゃ男子を育てるワーママ。義母と同居中|ママのモヤっとする日常を「おうちルール」と「イマドキの便利活用」で暮らし効率化するアイデアを提案。|FP2級&終活ライフコーディネーター。

計算中

関連するキーワード