「子どもとの休日」にモヤっとしない!おうち遊びが充実するダイソー商品3つ

2024/04/06
  • 時短研究家ママ。2歳・4歳の男の子を9割ワンオペで子育て中。ママのモヤっとを時短するアイデアを提案。 もっと見る>>

ママのモヤっとする時間を短縮!サンキュ!STYLEライターで時短研究家ママのあらきあゆみです。

休日、子どもとどう過ごすか、いつも頭を悩ませてしまいますよね。

わが家の場合、ワンオペ育児で3歳と4歳の息子たちと過ごすことが多いので、子どもが楽しめて大人の気力と体力を消耗しすぎない遊びを考えるのはやっぱり大変だと感じます。

そこで頼りになるのが低コストかつ近場でサクッと買えるダイソー商品。今回は、子どもとの遊び時間をもっと楽しく、そして少しでもモヤっと解消できるアイデアをご紹介します。

カラーボールとコップで創造力を刺激

遊び方を無限に広げられて最も重宝しているダイソー商品は「カラーボール」とプラスチック製の「スタッキングカラーコップ」です。

長男が0歳のときから使っていますが、まもなく5歳になる今も遊びに使えているのでコスパ優秀。

カラーボールをコップに入れてジュース屋さんごっこをしたり、カラーコップをピラミッドのように積み重ねてボーリングをしたりして、「次はどんな遊びをする?」と子どもの創造力を刺激できます。

色を学んだり、数を数える教育的な側面もプラスできるのがおすすめなポイントですよ。

お風呂タイム1回きりの遊びにしない「バスボール」

お風呂タイムを楽しいイベントにしてくれる「バスボール」ですが、子どもが楽しむのは一瞬です。

おまけのおもちゃが小さい上に、後から見向きもしないことが多く、出落ち感があるかもしれませんが、最近見つけた「ゆびにんぎょうバスボール2」には感動しました!

見た目も可愛く、「ごっこ遊び」のお客さん役やブロックで作った家の住人にするのに丁度いい人形サイズで重宝しています。

何でもない日にやるよりは、連休など遊びに困る日に長めのお風呂遊びをするときや、普段と違ったタイミングでお風呂に入らせるときの秘策として「バスボール」を活用するのがおすすめです。

小さなふわふわボールで手先の感覚を養う

ハンドメイドのコーナーにある小さくてふわふわな「デコレーションボール」を使った感覚遊びは、子どもの手先の発達にも貢献。

わが家でよくやる遊びは箸を使って色と数を指定されたボールを集めるゲームです。遊びながら集中力や細かい動作能力を養えますよ。

他にも子どもたちは気がつけば次々に新しい遊びを開発。このボールの赤は「いちごグミ」、緑は「メロングミ」と設定をつけてお菓子屋さんごっこをしたり、この色のボールと同じ色のおもちゃを集めるゲームだ!と遊んでいました。

最後に

サクッと買いに行きやすい100均を上手に活用することで、少しの時間でコスパよく、子どもと楽しく、かつ教育的な遊びができます。

今回紹介したアイデアが、ワーママの皆さんのモヤっと解消に役立てば幸いです。子どもとのおうち遊びに困ったらお試しくださいね!

◆この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター&時短研究家ママ(あらきあゆみ)
プチプラ活用・デジタル活用・マルチタスク術など……ママのモヤっとする時間を短縮する問題解決のアイデアを提案|2歳4歳やんちゃ男子の母、義母と同居中|FP2級&終活ライフコーディネーター。

計算中