食事制限も運動もなし!20年前と同じ体重の40代は無理をしない

2021/03/05
  • 知人が間違ったダイエットで入院したのをきっかけに、生活アドバイザーの資格を取得した調理師です。自身も20年以上同じ体重を維持中です。 もっと見る>>

作るより食べる方が好きなアラフォー調理師でサンキュ!STYLEライターのacoです。お立ち寄りありがとうございます。

私は、知人が間違った糖質オフで倒れたのをきっかけに、真剣に栄養学を学び始めました。
勉強すること、年齢に合ったバランスの食事をすることで、ストレスなく体重をキープしています。

私にとっては太らないコツになりますが、痩せたい方にとっては自然な減量につながる習慣ですので、お試しいただけたら幸いです。

制限はしない

まずはちゃんと食べる

野菜(または肉)しか食べません!
白米やパンは食べません!
毎日1000キロカロリーに抑えています!

これは体重が減ったとしても【痩せ】ではなく【やつれ】【飢餓】です。

※第一、そんな制限ばかりの食生活を一生続けられますか?(私は無理です)

炭水化物は、エネルギーの基本。
たんぱく質は、身体を作る材料。
脂質は、身体を守り、脂溶性ビタミンの吸収を助けるもの。

そして野菜や果物は、調子を整えるために必要です。
栄養素は連携しているから、どれも欠けてはダメなのです。

制限による弊害

1日1000キロカロリーでは、寝ているだけでも消費するエネルギーにも足りません。

制限でストレスが溜まり、栄養不足から食欲が増し、それを我慢するからまたストレスが溜まる。
そして、ドカ食いと後悔をして、またストレスに。

こうして減量に失敗します。

※つまり、リバウンドします!

おまけに、こういうことも起きます。

食べ過ぎなければ良い

運動部だった私は、卒業アルバムの写真(引退前)と、卒業式当日が別人のようでしたから、太らない体質というわけではありません。

運動量と食べる量。このバランスが大切です。

でも、意外なことに、必要な副菜(野菜)と主菜(たんぱく質)の量はあまり変わらないのです。加減するのは、主食(炭水化物)です。

参考:厚生労働省・食事バランスガイド

だからこそお勧めする【ゆる糖質オフ】

※減量に成功した後、無理なくキープしたくないですか?だからこそ、きつい制限ではなく、バランスの良い食事を!

実際計算してみましたが、手のひらと見比べるだけで、ほとんど運動をしない大人女性の、適正な食事量とほぼ同じになります。

私はこれを基準として、動かなかった日はご飯を小盛りに、子どもたちと走り回った日は大盛りにする他、食べたいものはしっかり食べています。

食べたいものを我慢しないから、反動による食べすぎを予防できます。

よく噛んで!

基本量で食べ足りないという人は、急に減らすとストレスになりますから、少しずつこの量に近づけてもらえばいいのですが、ひとつだけ気をつけてください。

大食いの方のほとんどが早食いです。

人は「お腹いっぱいだよ!」と脳に伝わるまでに20分かかるそうなので、まずはゆっくり食べることを意識しましょう。

かくいう私も、あまり噛まずに早食いだった頃は、大盛りご飯でしたが、今は小盛りで足ります。

【30回噛む】のは難しいかもしれません。 でも、【飲み込む前に追加で頬張る】のを止めることはできるのではないでしょうか。

ほとんど噛んでいないものを飲み込むと、胃腸に負担がかかり、憎々しい【ポッコリお腹】の原因にもなりますのでお気をつけください。

運動はしなくても良い

運動をしたら、スタイルが良くなるし、代謝が上がるから痩せやすくはなります。
私自身、座ったままでもできる簡単なエクササイズでヒップアップした時にはとても嬉しくなりました。

でも、「運動頑張ったからいっぱい食べよう」と食べ過ぎてしまうくらいなら、まずは食欲を整えるだけで十分です。

※個人的な意見です。

◆記事を書いたのは・・・aco
知人が間違った糖質オフで倒れたのがきっかけで、真剣に栄養学を学び始めた調理師で、小学生兄妹の母です。
「健康的にラクして体型維持をしたい」と考えている食いしん坊アラフォーだからこそ、「簡単にできること」を日々模索しています。

計算中