【ズボラ】手抜きは悪いこと?ズボラ主婦が手を抜くことで得をしたこと3選
こんにちは。サンキュ!STYLEライターでズボラ主婦のtomokoです。
「手抜き」と聞くと、皆さんどのようなイメージを持ちますか?
例えば「手抜き料理」と聞くと、栄養のバランスが悪い。愛情が少ない。などマイナスなイメージを持たれやすいのかな?と思います。
しかし、毎日100%の力を出し切って家事をするのは無理。私は毎日、いかに手を抜いて家事を進めるかを考えています。
今回は、手抜き家事をしたことで得をしたこと3つをご紹介します。
1.自分時間が増えた
家事を完璧にやらねば。そう思っていた頃は、家事や育児で時間が取られてしまい、気が付いたら一日が終わっていた。なんてことも多々ありました。自分の自由時間なんて皆無。
初めは頑張れていても、完璧を求め過ぎているとストレスも溜まる。そのストレスを、家族に向ける。とても悪循環ですよね。
それなら、いっそのこと手を抜いてしまえ。そう思いました。
今はとても便利な時代。時短アイテムもたくさんあります。手を抜き始めてからは自分時間も出来て、以前よりも自分らしくいられることが増えました。
2.家事を継続出来るようになった
完璧に家事をこなそうとすると私の場合、結局中途半端で疲れて強制終了させてしまうことがありました。一度に全ての家事を済ませてしまおうと考えていたからです。
中途半端にしてしまったことで、最後まで出来なかった自分を責めることもありました。
今では○曜日は○○掃除の日、今日は棚のこの部分だけ掃除をする。と家事のハードルを下げました。
自然と自分に合ったルーティンが出来て、その結果、家事を続けられるようになりました。
3.睡眠時間が増えた
その日の家事はその日のうちに何としてでも終わらせようとしていた時は、子どもたちを寝かしつけた後も家事をしていました。
ただでさえ、子どもの夜泣きで睡眠不足であったにも関わらず、残っている家事もこなそうとしていたため、睡眠時間が激減。翌日は疲労感と、倦怠感で動くことが出来ない時もありました。
今では21時以降は基本的には家事をしない。と決めて睡眠時間を優先することにしています。
疲れを翌日に持ち越さないようにすることで、翌日も頑張ることが出来ます。元気でいられるだけでお得です。
「手抜き」には良いことがたくさん
いかがでしたか?
「手抜き」をすることで結果的にプラスになることがたくさんありました。家事はずっと続くもの。細く長く続けていくのが大事。
苦労した時間=愛情が全てではないと思います。家事に費やしている時間を少し削って、自分のための時間にしても良いですよね?
■記事を書いたのは…tomoko
二児の母。自他共に認めるズボラでせっかち。子育て中でも、自分の時間が欲しい!
そんな気持ちから始まったズボラ生活。時短テクニックやズボラネタを公開。