「子どもが汚しちゃった!」そんな困ったを解決する方法

2023/12/02
  • お片付け苦手、お掃除苦手のずぼら単身赴任中4児の母が、お片付けで人生を激変させ、自分のやりたいことに挑戦できるようになったお片付け術を発信する整理収納アドバイザー もっと見る>>

子どもが食べ物をこぼしたり、汚したり
子どもがいると色々なハプニングが起こりますよね。

これからは嘔吐の季節も・・・
我が家でも、正しい方法を知らずにすぐに片付けて、
感染することもありました。

そこで、汚れに合った対処法を知っておけば、
あせらなくて大丈夫!
「子どもが汚しちゃった!」を解決する方法をご紹介します。

1.ジュースやしょうゆなど水溶性の汚れ

ジュースや醤油などの水溶性の汚れ。
水ですぐに洗い流してあげるのがベスト。

洗い流せない場合
1、乾いた布や、ティッシュでつまんで水分を吸い取ります。
2、それでも取れない時は、シミの裏にタオルを当てます。
3、食器用洗剤をつけた歯ブラシでたたいてください。

2.マヨネーズなど油性の汚れ

マヨネーズなど、油を含んでいる汚れ。

実は、油分でコーティングされているので、
普通に洗濯するだけでは洗剤をはじいてしまいます。

1、シミの裏にタオルを当てる。
2、重曹と水、6:4の割合で混ぜた重曹ペーストか
クレンジングオイルをつけて歯ブラシでたたく。
3、食器用洗剤をシミに垂らし、クレンジングと馴染ませます。
3、そのまま洗濯機へ入れてください。

3.ガムがついたとき

先日、ガムを靴下でふんでしまいました・・・
ガムは固形物を含んだ不溶性の汚れです。

1、ついた場所を保冷剤や氷で冷やす。
2、指やヘラではがすようにとる。
3、取れない場合は、固形せっけんを直接つける。
4、歯ブラシで軽くこする。
5、水拭きをする。

4.部屋の中で嘔吐

これからの季節、ママが倒れると本当に大変です!

部屋の中で嘔吐された場合、ウイルス性の場合があるため
すぐに素手で処理するのは厳禁です。

1、手袋とマスクをつける。
2、部屋の換気をする。
3、塩素系漂白剤、または次亜塩素酸ナトリウムで除菌してください。

5.おもらしをされたとき

オムツ外し、子育てしていたら必ず通る道ですよね。
尿も水溶性の汚れですが、アンモニア臭が残ることがあります。

絨毯などに尿がついた場合は
1、消毒用エタノール10㎖に重曹を加えて混ぜたものを布につけ、
尿がついた部分をたたいて汚れ取ります。
2、別の布で水拭きをしてください。

6.血液がついたとき

子どもが怪我をすることも、日常茶飯事です。

血液も水溶性の汚れなので、すぐに洗えば水で落とすことができます。
血液や牛乳など、たんぱく質のものは、
お湯で洗うと固まるので注意が必要です。

7.タンスや壁のシール

子どもって本当に、貼り付けるのが大好き。
シールをもらってニヤニヤしている我が子。
油断すると、壁に貼ってあります。

1、ドライヤーの温風をシールにあてる。
2、それでも落ちない場合は、シールに酢をつけ、ラップを5分おく。
3、再度、ドライアーを当ててください。
酢で素材を痛めることがあるので、目立たないところで確認してください。

8.泥で汚れたとき

子どもと泥はきっても切り離せませんね。 泥汚れなどの不溶性のシミ抜きをするときは、洗う前にしっかりと乾かすことが大切です。 1、乾いた泥を落とす。 2、約3〜5倍に薄めた中性洗剤でたたき洗いをします。

終わりに

なによりも、子どもが汚すのは元気に生きている証拠!
汚されてしまうことで、イライラするよりも、
思いっきり汚してもらったら、「キレイになるわ〜」っと
笑顔なママで過ごしたいですね。

◆記事を書いたのは・・・藤井 里菜(ふじい りな)
整理収納アドバイザー・インスタグラムデザイナー。
お片付け苦手でも大丈夫!
元お片付け苦手がお片付けで人生180度変わった!
一生続くお片付けを家族と楽しんでいます。

計算中