図書館使い倒し術【まつながかすみ】
毎週日曜日は、図書館へ行き、帰りに近所のスーパーの朝市で買い物・・というのが普段のルーティンです。
日曜に外せない予定があったり、ひどい天気でない限りは大体毎週同じ。
一家総出で自転車で出かけます。朝市ではその週の食料品をまとめて買います。
足りなかったり、たまたま安いものを見つけたりしたら週半ばで買い足したりもしますが、基本はこれだけ。
まとめ買いするとそのスーパーのポイントも3倍になるので、効率もいいのです。
日曜に買ったお肉や野菜を思い浮かべながら、平日の帰りの電車で献立を考えたりしています(笑)
図書館大好き♪
朝市の話はその辺にしておいて、図書館です。
わたしは読書が大好きです!なので子どもの頃は図書室に入り浸っていたり、図書委員になったり。
HR中に続きが気になって読んでしまい先生に怒られたり(笑)。
なので図書館とか本屋とか、行くだけでわくわくしてしまう場所です。
特に図書館は、これ全部タダで読めるんですか・・?キラキラ
みたいな感じです(←本好きと言いつつ語彙力^^;)
そんなわけで、元々大好きだった図書館ですが、子どもが生まれてからは拍車がかかり、ほとんどの書物を図書館でまかなっている気がします。
雑誌など、早く読まないと意味がないものや、マンガなど置いていないものを除いては、ほとんど図書館のお世話になっています。
マンガでさえ、コミックエッセイの類は大体図書館にも置いてあります♪
もはや本を買っているのは、雑誌やサイン本など、ごく一部の本か、一度借りて読んでよっぽど良かったときに買い直すくらいのものだったりします。
本屋さん&出版社泣かせですみません・・。。
区民税とか、払っている税金分は図書館でモトが取れている気がします(笑)
それなのにふるさと納税とかしていて、更にすみませんって感じですが(笑)。。
こんな本も図書館で借りられます
わたしは元々本が好きで、読む本も専ら小説でした。
ところが家族が増えて、興味の幅や必要性も広がり、エッセイや自己啓発、片づけや投資の本なども読むようになりました。
それらすべて図書館!です。以下、わたしが借りる本の種類のごく一部です。
・レシピ本
・育児本
・ガイドブック(某グルメガイドなど!)
・脳トレ本
・資格試験の過去問題集
・英語などの学習系
・子ども向けに絵本
などなど・・。
例えば語学学習の本などは、物によっては付属のCDなども借りられます。
こんなものまで?!と驚いた方も多いのではないでしょうか。
活用、では生ぬるい!これはもはや使い倒し(笑)!
レシピ本などで気になるメニューがあったらスマホにメモし(camscannerというアプリを活用
)、献立作成にも大いに役立ちますし、グルメガイドなどで気になるお店を見つけたら、グルメサイトなどで調べてクリップしておきます。
その他の本でも、気になったところがあったらとりあえず付箋を貼っておき、後でまとめてメモします。
そのため借りてきた本は、読み終わると付箋だらけ・・なんてことも(笑)。
移動中に読むことも多いため、恥ずかしながら、付箋だらけの本を読んでいる人がいたらわたしかもしれません^^;
本はあまり読まないんだよな・・という人でも、きっと活用できるはず!と思います。
図書館使い倒し、わたしの場合
本を探し回る時間ももったいないので、普段から気になる本があったら、書名を調べて図書館のサイトで検索し、予約を入れておきます。
そのためほとんどの場合、図書館ではサクッと受け取るだけ・・という感じです。
我が区の図書館サイトのマイページには、お気に入りという、気になった本のタイトルを保存しておけるサービスがあるのですが、いつもマックスまで借りたい本のタイトルが埋まっている状態です(笑)
区内の図書館に取り扱いがない場合も、他区からの取り寄せというのも近くの図書館を通じてできたりします。
キッズスペースのようなものもあるので、その間子どもは絵本をパパと読んでいたりします。
子どもがこれもこれもー!と言っても全部タダなので、ニコニコで「いいよー」と言えます(笑)
まさに怖いものなしの図書館!
借りられるのは2週間(次に予約している人がいなければ、更に1週間延長もできます)、15冊までなので毎回上限まで借りて、日曜に更新!です。
別の曜日に借りると、返す曜日もズレるので、大体いつも同じスケジュール、というわけです。。
借りられる冊数などのルールは、各自治体で多少異なると思いますが、こんなに便利な図書館、オトク好きの方なら見逃す手はありませんね!
◆記事を書いたのは・・・まつながかすみ
オトク情報追求家。保育園年少の娘をもつフルタイム派遣ワーママ。株主優待、ふるさと納税、ポイ活、占い、キャラクターなどなど日々大好きなものに邁進中♪