
【簡単レシピ】トマトが絶品!イタリア料理のブルスケッタ
料理とお菓子作りが大好きな料理研究家のmarieです。
今回はトマトをたっぷりつかった、とっても簡単につくれちゃうイタリアの軽食「ブルスケッタ」のアレンジレシピをご紹介します。朝食にもぴったりな時短レシピなので、ぜひおうちで気軽にイタリアン気分をあじわってみてくださいね!
材料 (2人前)

お好みのパン ...2枚 食べやすいに大きさ切る
バター (またはオリーブオイル) ...お好み量
◆ミニトマト ... 1パック → 食べやすい大きさに切る
(またはトマト ... 1個 [小サイズは2個] → 約1㎝の角切り)
◆オリーブオイル ... 大さじ2~3 (切ったトマトの表面全体にからむ程度)
◆バジル ... お好み量 → 食べやすい大きさにちぎる
◆塩、コショウ ... 少々
バジルの代わりに、モッツァレラチーズを加えても◎!
今回は朝食にも気軽に活用できるよう、ニンニクを使わないレシピにアレンジしました。
お好みでパンを焼く前に、半分に切ったニンニクの切り口(チューブでもOK)をパンにかるくこすりつけても、おいしくいただけます!
つくり方
(1)ボウルに◆の材料を全て入れ混ぜ合わせる

トマトから出た水分とオリーブオイルをしっかりと混ぜ合わせます。
(2)フライパンまたはトースターでパンを焼く

【フライパンで焼く場合】
バター(またはオリーブオイル)を熱したフライパンで、パンを焼きます。
表面がこんがり色づいたらひっくり返し、裏面も同様に焼きます。表面はカリッと、中はふんわり。バターの香りが引き立ちます。
【トースターで焼く場合】
焼きあがったパンにオリーブオイルまたは、バターを塗ります。なるべく火を使わずに、時短調理をしたいときにおすすめです!
焼きあがったパンに具材をのせて完成!

【 残ったトマトの具材は、冷蔵庫で1~2日間保存可能です 】
おすすめ! アレンジ 3選
お酒のおつまみに...
表面をカリッと焼いた薄切りバゲットに、ニンニクをすりこませ、オリーブオイル・トマトの具材をのせれば、ワインなどお酒のおつまみにもぴったりです。
オムレツにのせて...
焼いたオムレツの上にトマトの具材をのせれば、まるでホテルの朝食のようなメニューをおうちで気軽に味わうことができます。
ピザトーストに...
食パンにトマトの具とチーズをたっぷりのせてトースターでこんがり焼けば、朝の時短朝食にもぴったりなピザトーストに!
今回はトマトをたっぷりつかった、おうちで気軽につくれるイタリアの軽食「ブルスケッタ」のアレンジレシピをご紹介しました。
バゲットをつかうことの多いブルスケッタですが、今回は食パンなどやわらかめのパンでも、おいしくつくることのできるレシピをご紹介しました。
トースターを使用すれば、火をいっさい使わずに調理することができます。暑い季節にもとってもおすすめの時短レシピです。休日の朝食やブランチにもぴったりな簡単レシピなので、ぜひ一度つくってみてくださいね!
◆記事を書いたのは・・・marie
料理とお菓子作りが大好きな料理研究家のmarieです。フランス料理をはじめ、家庭で気軽につくれる世界各国のレシピを中心に、暮らしを楽しむアイデアを発信しています!
Instagramでは、日々のお菓子作りや料理の様子を投稿しています。