それまで捨てられずに取っておいた物も、この時ばかりはガッパガッパと処分したりして、もの凄いスピードで掃除しまくっている私がいます

普段は「あ〜ここ何とかしないとな〜」と思いつつも保留にしている場所が、この時は我慢出来なくなっちゃうんですよね〜

片付けの神が不在の時には、平気で見てみぬフリしてるんですけどね(笑)
後から思うと、私の場合は周期的に生理前に降りて来る気がするので、女性ホルモンの成せるワザのところもあるかもしれませんね

でも理由は何であれ、定期的に大掃除の意欲が湧くと散らかった頃にリセット出来るのでバランスが取れて良いのですが・・・
これまた以前からお話してますように、思いがけずに幼稚園の役員(しかも本部


そうなると自然と家事に回す労力がダウンしてしまいまして、でもご飯は作らないワケにはいかないし(お弁当だしね〜)、洗濯は一度でも休むと次の日が悲惨だし

・・・で、自然と片付け(お掃除)が手抜きになっておりました

ホントに最低限のお掃除をするのがやっとで、インテリアを考えたりなんて余裕は全くありませんでした

とにかく目の前のお仕事を一つ一つクリアするのに必死で

「今はコレで仕方がないわ」と忙しさを片付けやる気ゼロの言い訳にしていました。
そんな毎日を過ごしていた先日、同じマンションのお友達のお宅に伺う機会がありました。
彼女とは同じ幼稚園という事で知り合って、話すうちに好きな物が(手作りとか雑貨とか)似ているのがわかり仲良くさせて頂いてるんです

いつもお洒落な彼女なので素敵なお部屋だと想像はしていたのですが、実際は想像以上でカルチャーショックの連続

男の子二人とは思えないほど子ども部屋もスッキリで、通されたリビングは我が家と同じ間取りとは絶対思えない広々さ

和室の襖を取り払ったり、カウンターの下に何にも物がなかったり・・・
とにかくスッキリ広々としていて(それでいて殺風景じゃなくお洒落〜)居心地の良いリビングでした

彼女の方は新築当時からの入居なので、図々しくも「ココはどう収納してるの?」とかアレコレ質問したりしてました。
所々に私も愛用している物(ナチュラルキッチンだったり3コインズだったり・・・)があったりして「コレ私も使ってるよ〜」なんて会話も楽しかったのですが、イザ我が家の扉を開けると・・・
あ〜なんて我が家はトッチラカッテルの〜

お友達のお宅で良い刺激を受けて、久々に片付けの神が降りて来ました

勢いに任せて(?)アチコチに手をつけているのですが、まず最初にしたのが衣類の整理

着てないんだけど高かったしな〜と箪笥の肥やしにしていた服もバンバン処分

こういうのは勢いがないと出来ませんよね〜一度でも躊躇したらストップしちゃいそう

衣装ケースの中もかなりスッキリしました

いつの間にかケースの中で遊んでるし〜

「いつか着るかも・・・」と取っていた物を処分したら、ケースが一つ空きました

昨シーズンの物でも今年着てみると何だかシックリ来ない・・・(多分髪型とかが変わってたりするからかな〜)そんな事もあるのに、数年着てない服の出番はマズ来ないですよね

大切に長く着る・・・と言うのは、安いお洋服しか買わない私には中々難しいのかな

でもそれってエコじゃないな〜とジレンマも感じるし・・・アレコレ考えると難しいですね

衣類の整理で一番のネックだった旦那さんの服も「もうコレ着ないよね〜」と反論の間を与えない勢いで処分し、かなりスッキリ出来ました

クローゼットも少し見直して整理したのですが、長くなったんでまた別記事に書きますね

あくまでも私の場合なのですが、片付けのやる気を出したい時にはスッキリセンス良く片付いた他人のお宅を訪問する
コレが一番の特効薬だと思います

逆は駄目ですよ〜「まだうちのほうがマシだわ〜」って益々やる気ダウンになりますからね〜

読んで下さってありがとう

さあ、今日は天気もいいし、お昼食べたらまた大掃除に励むかな〜
