2011/06/11 11:38
校舎 今週はクラクラの私に最大の試練!! 校舎


子ども2人の参観日・・・汗



しかも、学年ごとに日が違って、
ただの授業参観ではなく親も参加型の参観ダッシュ



幸い、ネエネの時はクラクラの前だったので、
セーフだったけど、

私が思うに、この日の体育館の蒸し暑さが原因だと・・・




チビタはクラクラ2日後・・・汗


しかも、ドッジボール・・・汗


その後の懇談会も初めてだから出たいけど、
こんなハードな後で大丈夫かしら・・・?!





欠席していいものなら、欠席するけど、
チビタが寂しがるのはかわいそうなのでダッシュ



ここは母さん気合いだぁ〜力こぶ
っと、言いつつ実はビビりながらの参加。



でもね、


キラキラやっぱり『母は強し!』ですよ。キラキラ



気が張ってるのもあるんやけど、
全然大丈夫でした音符


まっ、1年生相手のドッジなんて、
チョロイ、チョロイダッシュ



その後の懇談会も出て、
無事帰ってきました。




家にいても、子どもらがいる時間は
フラフラしながらも不思議と体が動くんですよね〜


で、いない時間はグッタリ・・・汗



こんな私でもいっぱしに『母親』の自覚があるんだなぁ〜
っと子育て10年目で実感デス。









ドーナツ






で、話変わって、




そういう子ども(私)がピンチの時って親は勘付くのか・・・



特に!!

うちの母はそういう勘には野性的に鋭くてダッシュ



でも、母に言うと大騒ぎして、
余計な妄想に発展して勝手に解釈して

あれこれ詮索してくるので、


言わないつもりでいたのに
「今日、こっち来れる?!」っと電話が黒電話



仕方ないので、話すと

「なんやそれは!!病院行ったんか?!
じっと家にいんなアカンで!!

日に当たったら(クラッとするので)あかんで!!

細かい事もしたらしんどくなるから
編み物したらあかんで〜〜〜!!」


っと言いたい放題?!言って、


「ってか、アンタ何のストレス持ってんの?!
そんな遊んでて・・・アハハ〜〜〜」

っと電話を切りました・・・笑



まっ、そう言いつつも、毎日メールくれます。




親っていつまでも親ですなダッシュ






ドーナツ






それから・・・





いつもは自分1人で食べちゃうのに
『ほれっ!』っと。


子どもには優しいけど私にはイジワルなこの方も
歳をとったからかやけに心配してくれて・・・


「参観、オレが行こうか?!」
「ネエネの(習い事)送迎しよか?!」

っとか、今まで耳にしたことないような言葉。



やっと私の大事さが分かったか・・・・笑



いやいや・・・



カンシャ、カンシャ音符









犬いつも応援アリガト!犬
まるこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(2)
rioちゃん♪

ご心配アリガト〜〜>0<
おかげさまで、だいぶ良くなったよ^^@

毎日お仕事してるrioちゃんに比べて、グータラしてる私が寝込むなんて、申し訳ないわ〜〜〜って思いながら1週間ゆっくりさせてもらいました・・・^^;


元々、実母も三半規管が弱くて、更年期迎えてから更に悪くなったから私も更年期が怖いわ・・・T0T



やっと、小学校一緒になった!っと喜んでたのもつかの間、別々の参観は忙しいよね・・・^^;

お昼ガマンしようと思ってるrioちゃんも十分エライよ!!
母達の頑張りをぜひ子供たちも気付いて欲しい☆
by まるこ 2011/06/14 このコメントに返信
まるちゃん その後調子どう?

無理したら アカンで〜^^


私は 今週参観日週間です。
明日 JUN,木曜日 RYOです。
偶然木曜日なので 休みのだんな様に任せて
JUNのだけ 仕事休んでいこうと
思ったら
勤務人数が その日だけ少なくて
休めなかったの・・・
時間的に ご飯食べずに
ギリギリまで 働いて
運よければ 数分で何か食べて
行って来ようと 思います。
ご飯食べないだけでも
「母は強し」だと思ってる私なのに・・・
まるちゃん よく頑張ったね!

by rio 2011/06/13 このコメントに返信