2013/06/27 08:19
 最近読んだ本。 



P6270173.JPG

小学生男子(ダンスィ)のトリセツ。



本と言うか、

小学生男子との日常生活を(ちょうどうちと同じ3年生)
面白おかしく4コマ漫画で綴ってあるんやけど、

これが『小学生男子のあるある』話で
めちゃ笑える!!



例えば・・・


〜小学生男子の生態〜

*水たまりをよける機能は付いていない。
直進が基本。

*すべてのポケットになぜか砂が入っている。

*持ち帰るプリントは、
ランドセルの中でアコーディオン状に圧縮加工されている。

*棒を持つと拾ってしまい、石ころを見ると蹴ってしまう。

*下着のシャツは、はみ出しデフォルト。

*ジグザグに走れば雨粒はすべてよけられると思っている。

*けしカスは、資源だ!ごみじゃない!
捨てるなんかもってのほか。



などなど、


ここだけ読んでも「あるある!!」
って爆笑の方が多いんじゃないでしょうか。




最近、なぜか『母親きどり』のネエネも読破。
大爆笑の嵐でありました。





我が家の男子、チビタ氏は、
どっちかと言うとおとなしい方。



それでも、生まれてしばらく・・・2歳くらいまでかな。
は、ネエネ(女子)との違いが大きすぎて、
戸惑う事がいっぱいで。



でも、何の雑誌だったか、



「男の子は『宇宙人』と思え!!」
って載ってて。


「なるほど〜♪」

ってそれ以来、
気持ちが楽になった気がします。


もちろんいい意味でね
^m^




男子との生活は、
ホンマ、未知との遭遇!!



どこでスイッチが入るんか、
どこでスイッチが切れるんか、


えぇ〜、そんな事で?!
って事も多々・・・


ホンマ、分からん事だらけです。




でも、こういう風に面白おかしく語れたら、
きっと子育ても楽しいんやろうなぁ〜




日々、『宇宙人』と格闘してる方!!




これ読んで笑い飛ばしましょ。
^▽^












いつも応援アリガト!
まるこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/06/23 07:43
 タイトル通り、『家族ゲーム』 


終わっちゃた〜

T0T



こんなに次回が楽しみなドラマは久々やったかも。


あっ、『鍵部屋』もスキやったな〜



いつもと違う翔くんの姿に
子どもらはすっかりビビッて見なかったので、

録画して次の日に見るのが楽しみで♪




いじめ、リストラ、家庭崩壊・・・


翔くんが出てなきゃ私は絶対見ないジャンルなんですが、

何と言うか、やり方は良くない部分もたくさんあったけど、
毎回、見終わるとスカッとする部分があって、

気づけば私も吉本先生と一緒に沼田家を騙してる気に。


特に、クラス全員に手紙を渡していじめを止めさせたトコなんか正直めちゃスッキリした。
実際はそんな事できないけど、そうやってやりたい気持ちは分かるよね。



いやいや、気持ちはやっぱり『鈴木保奈美』さんで(笑)
忽那しおりちゃんじゃないのがちと悲しいけど・・・


最近、子供関系の仕事してるので、
イロイロ聞くんですが、

子どもに向き合えないお母さん、多いらしいですよ。


サークルやイベントに来てても
子どもと一緒に楽しめない、楽しみ方が分からない・・・のかな。

保育士に丸投げな方が多いとか。



まっ、子育てなんてそれぞれ家庭でイロイロなんで
私が言える立場じゃないんですが、

うちもこれから迎える思春期、
見てないフリして、こっそり見守っていけたらな、と。



そうそう!!

神木りゅうのすけくん、めちゃ大人カッコよくなったよね。
あんな男前のお兄ちゃんが欲しい!


ほいで「まるちゃんのお兄ちゃんってカッコイイなぁ〜」
って言われたい・・・アホ。




話がぶっ飛んじゃったけど(笑)



最終回。




最後の最後!!




結局、一体どこまでが本当でどこまでがウソなのか
分からないまま、

翔くんの「いいねぇ〜」って終わったけど、
これからも彼は色んな家族を崩壊?!救済?!に行くんでしょうかね〜







もし、我が家にやってきたら?!


うちにも問題は山ほどあるけど・・・




いやいや、絶対アカン!!
byチビタ(笑)




ぜひ、翔くんのままでいらしてください^^@










いつも応援アリガト!
まるこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/05/08 13:34
 私のG.W(笑) 


久々にTUTAYA通いにハマった我が家。
ネエネとニマニマしながら読んでました。


P5070286.JPG

しろくまカフェ♪



普段は一切マンガ読まない私が
なぜにハマったかと言うと・・・




ずいぶん前の話ですが、
とあるコミュで


『しろくまカフェってマンガに『ヤマアラシ』ってアイドルが!!』
って書き込みを見て。



コレって・・・


やっぱり・・・


そうでしょ^^@



どうやらムービングステージで
コンサートを行うらしい。


なら、絶対そうでしょ♪



ならば!!


読まない訳には行かない!!


っといつものミーハー心がムクムク・・・
ハイ、ここからオタク話になりま〜〜す(笑)



まっ、内容はその名の通り、
しろくまがやってるカフェにやってくる仲間たちのお話なんだけど、

シュールな笑いもあって
めっちゃまったりな癒しマンガ
*^^*


そう、
私とネエネがばっちりハマりそうな(笑)


戦いマンガがスキなチビタには物足りんらしくい。
この方、小3にして『ドラゴンボール』全巻読破したのよ。どう思う?!




でね、


読み進めて行きますと出てきました
☆『ヤマアラシ』☆


登場人物のパンダさんのママが彼らの大ファンでね、
コンサートに行くって話なんですが、


グッズを大人買い・・・

ペンライトをフリフリ
若者以上に盛り上がる・・・


コンサート終了後、
「明日から頑張れるわ〜」なんて言いながら
電車にゆられ帰っていく・・・




これって、誰か似てへん?!




「ママやな。ー0ー;」
っとチビタ氏。
ここだけ読ませた(笑)



で、

当の『ヤマアラシ』さん達、
確かに5人組で

ムービングステージではなくて
フロートに乗ってましたが
どうでもいい話(笑)

「YA・MA・A・RA・SHI」
って歌ってました♪


きっと作者さんもお好きなのね〜
ぜひパンダママとアラ友になりたいわ〜

なんてニヤニヤ妄想する40歳目前の私。



めっちゃイタイな〜〜
−0−;




でも、その他も楽しいお話満載で
1話が短いので

忙しいママにもピッタリ。


癒されたい方は是非どうぞ^^@





ちなみに「ヤマアラシ」さんのお話は
『しろくまカフェ マンゴー味』に載ってます♪

次はDVD借りよっかなぁ〜













いつも応援アリガト!
まるこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ