こんばんは。
GWもあっという間にのこり2日となりました。
わが家のGWは暦通りで5日間。
今日まで2泊3日で主人の実家へ帰省していました。
残り2日のお休みはゆっくりする予定。
お休みでも生活リズムが大きく崩れることは
ないけれど、来週からにそなえておかないと!ですね。
☆
ムスコが入院していた4月の末に
こどもチャレンジ5月号が届きました。
今回楽しみにしていたのが、、、(ワタシが)
トイレでできたよポスター


ゆる〜くトイレトレーニングをはじめた次女。
声かけも大切だけど、やっぱり
ご褒美的なものがあるとまたやる気が
でるよな〜と思ってて。
このぐらいの年の子に最適なごほうびシール

これを楽しみにしていたんです。(ワタシが)
ぶっちゃけ、、、
ごほうびシールなら、わざわざしまじろうに
頼らなくったってコドモの好きなキャラクターシールを
買って、ママが手作りポスター作ったっていいと
思うんです。(費用もかからないし

それでもしまじろうがいいと思う理由は、、、
DVDで実際使っている子を見て、
実際それが家にあって、マネっ子大好きな
この年代の子が『こうするんだぁ』って
何の解説なしに理解できる。
DVDと絵本とエデュトイが
うまく連動しているところにあると思います


で、届いて一週間後の次女のポスターは、、、
若干、列車が長くなったかな^^;
まぁ、パンツマンになるにはまだまだ先だけど、
今までトイレに誘っても気分次第だったのが
「トイレでシール貼りにいこっか♪」
「うん♪♪」
とスムーズにトイレに行けるようになったのは
大きな成長です

この調子で、どんどん列車が長くなるといいな

(裏面もありますからね

そんな次女さん、DVDは自分用(こどもちゃれんじぷち)よりも
ムスコ用の方が(じゃんぷ)お気に入りのようで、、、
ムスコが幼稚園に行っている間も見て
踊りを自主練

「からだスイッチ からだスイッチ〜」って
やってます^^;
〜きょうのおまけ〜
トイレでできるよポスターの上には、、、
ムスメの単位換算ポスターが


オシャレ感なんて一切ないわが家のトイレです

最後まで読んでくださってありがとうございました。
明日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆