2017/11/23 06:16



おはようございます。


今朝も冷えますね。。。
あたたかいコーヒーを飲みながら更新です。


今年はムスメのピアノの発表会が冬にあって、
あと1ヵ月をきっているのですが、、、
まだ仕上がってなくて


今のムスメのレベルよりはるかに難しいのを
承知で本人が「やりたい!」と言った曲なんですが、
思うように弾けなくてグズグズの日も多々。


今年も連弾は一緒にするのですが、
どうなることやら。。。


本番、一発勝負で結果はどうあれ楽しめたらいいなと
思うのですが、それまでの練習は手を抜くことは
許せませんむかっ(怒り)


自分がやりたいと言った以上、
きちんと仕上げることが必須!!
それ以外にもやらないといけないこと
(学校の宿題やらなんやら)があるのはわかるけど、
ここは甘えちゃいけないとこだよなって。
2学期の大きな行事もおわったので
この1ヵ月はピアノ、がんばってもらわないと!


スパルタですかね?!
将来ピアノの道に、、、、なんて全然思ってないですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
大人になっても趣味で弾くことがあれば
それがストレス発散になったりするかなぐらいで。
(ワタシもそうなので)


小学三年生。
習い事、楽しんで〜っていう時期はもうおわり。
もちろん楽しいにこしたことはないけれど、
学年があがるにつれて時間もなくなるので
習い事も厳選していかないといけないかと。
やると決めた以上、目標持ってやってほしいな
がんばった分だけ自信にもつながると思うし。
サポートだけはしっかりしたいと思います


朝から暑苦しくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



☆★☆



先週の土曜日、次女とおでかけしてきました。


IMG_20171118_153407.jpg


行った先は、、、


IMG_3174.JPG

かわいいしまじろうの英語コンサートかわいい


ムスメとも、ムスコともしまじろうの
クリスマスコンサートはそれぞれ1回ずつ
行ったことはあって。


次女はワールドワイドキッズを受講しているので
はじめて英語コンサートに行きましたハートたち(複数ハート)


mimiちゃん大好きな次女。
身を乗り出してみていましたよ揺れるハート
歌える曲もたくさんあって
お話しのストーリーも理解できたようで
(帰ってからムスメとムスコに熱弁してました
楽しめた様子かわいい


休憩時間に外国人スタッフの方とおしゃべりも
きちんと聞けててしゃべれてたし。
入園まであと1年半。
ワールドワイドキッズをフルに活用させて
英語の方ものばせていけたらなぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆




chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2015/12/19 06:54




おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


おとといから本格的に寒くなって腰が痛いです・涙。
寒いといってもこれが平年並みで今までが
暖かすぎたんですけどね。
でもやっぱり寒いのは苦手だ、、、。


大掃除、暖かいうちにやっておかないと、、、と
思いつつまだ全然(/ω\)
この週末は少し時間もあるので気になるところだけでも
やっておこうと思います。
平日はなかなかね、日々の予定だけでいっぱいいっぱいやし、
と言い訳^^;





先月の終わりに一通のDMが。
しまじろうのクリスマスコンサートのお知らせDMでした。
ムスコが「いきたぁい!!」と。


神戸での開催日は一週間後。
平日のムスメ学校中に行ってみるか!と
チケットを購入しました。


ムスメが3歳前の時、6ヵ月のムスコは母にみてもらって
ムスメと2人でしまじろうのクリスマスコンサートに
行きました。


今回は次女と3人で。
お昼前だったので会場に到着したら
次女、お昼寝タイムに^^;





チケットを買ってから毎日のようにPCで
コンサートの歌とダンスの練習・笑。


ムスコ、コンサートをそれはそれは楽しみにしていて。
歌もダンスもほぼ完ぺきに!
コンサートがはじまって、大音量が流れても
爆睡の次女('Д')


もったいないので(←せこい?!)起こしました。
起きた瞬間からノリノリの次女・笑。
2人ともコンサート、楽しんでたな^^
行く前はたとえちびっこが集まるコンサートとはいえ、
2人も連れて電車で行くのって大変やろうな、、、と
一瞬躊躇したけれど、やっぱり来てヨカッタと思いました*^^*





インドア派で、比較的おとなしいムスコ。
特に外が好きそうでもなく、お友達と一緒に遊ぶことにも
そんなに積極的ではなかったムスコ。


そんなムスコが秋ぐらいから急にかわって。
お友達と遊んだり、未就園児クラスの先生にも
積極的に話しかけたり。
すごく成長を感じるようになりました。


それと同時に、、、2年保育にしたことによって
ムスコのそういう時間を奪っているような気になって。
(文字にしたら大げさになりますが^^;)


ムスメが帰ってきたらムスメに手がかかるし、
次女もどんどん目が離せない。
ついつい一人遊びが好きで聞き分けのいいムスコとの
時間をもててないよな、って。


時間ができても家で遊んでいると
あれもやっとこ、これも今のうちにって
家事をやりながらになっちゃう。


なので、なるべく外にでることにしています。
それこそ、幼児クラブや未就園児クラス、
暖かい日は歩いてお散歩に行ったり。
外に出るとあれやっとこの”あれ”がないですもんね。


かけれるお金は限られているから
手と目だけはしっかりかけるようにしようと
思っている3人育児。
ムスコがどう感じているかはわからないけれど、
よく言う『真ん中の子はどうしても、、、』と
片づけてしまわないように。
ムスコの”今”にしっかり向き合おうと思います。



〜きょうのおまけ〜




最近の次女のマイブーム^^


最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2011/11/30 05:25






おはようございます笑顔
ご訪問ありがとうございますクローバー





ムスメのお熱は、、、風邪でした風邪
火曜日がお休みの小児科なので、
月曜日のうちに病院へ病院





喉をみるだけで、おお泣きのムスメ・・・。
こうなるだろうと予測はしていたので、ムスコは
おんぶで行って正解まる





ただ、、、混んでいて待ち時間が長かったので
ワタシの肩は悲鳴をあげていますドクロ





風邪→喘息→入院。。。
ほぼこのパターンなので、どうしよう・・・と
思っていたのですが、1日で熱はすっかりさがり
元気になりました笑顔





だいぶ体も強くなってきたのかな^^
早めの対応もよかったのかな^^
あとはムスコにうつってないことを祈るばかりです拍手
「近づいちゃダメっ!」って言うのもかわいそうなので
引き離すためにもほぼ1日おんぶしていました。。。








*   *   *







金曜日、ムスコを母にみてもらってムスメとデートした先は・・・







しまじろうのクリスマスコンサート音符





前から行きたいなぁと思っていたのだけど、
まだ早いかなぁと思ったり。。。





2歳以下の子どもは保護者の膝の上で見てOKと
書いていたので、今回がラストチャンスキラキラ
競争率も激しいみたいなので応募してみました。
土日だとパパの分も席がいるので平日にウインク





すると見事に当選キラキラ












途中10分休憩をはさんで1時間半の公演。
お話しの内容は少し難しかったみたいだけど、
クリスマスソングははりきって歌っていました音符
席がね、、、2階の後ろの方の端っこだったんで
見えにくかったかな汗汗












10分休憩では、プレゼントのしまじろう野菜ジュースと
持参していたお菓子を食べて大満足笑顔





親子ではじめてのコンサート、とっても楽しい時間を
過ごすことができましたラブラブ





家に帰ってからはクリスマスソング熱唱のムスメ^^
、、、はいいんだけど


『まっかな おひざの〜 トナカイさんは〜音符

なんか違うよ、、、笑顔汗
気持ちよく歌っているので、そっとしているのですが
おかしくておかしくて笑顔笑顔















今日で11月も最終日ですね。

まだまだ寒暖の差が激しくて
今日もあたたかな朝の神戸です。

明日からまた寒くなるそうで、、、

みなさんも体調管理、お気を付けくださいね。



今日もたくさんの笑顔の花が咲きますようにひまわり







chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ