おはようございます。
今朝も冷えますね。。。
あたたかいコーヒーを飲みながら更新です。
今年はムスメのピアノの発表会が冬にあって、
あと1ヵ月をきっているのですが、、、
まだ仕上がってなくて

今のムスメのレベルよりはるかに難しいのを
承知で本人が「やりたい!」と言った曲なんですが、
思うように弾けなくてグズグズの日も多々。
今年も連弾は一緒にするのですが、
どうなることやら。。。

本番、一発勝負で結果はどうあれ楽しめたらいいなと
思うのですが、それまでの練習は手を抜くことは
許せません

自分がやりたいと言った以上、
きちんと仕上げることが必須!!
それ以外にもやらないといけないこと
(学校の宿題やらなんやら)があるのはわかるけど、
ここは甘えちゃいけないとこだよなって。
2学期の大きな行事もおわったので
この1ヵ月はピアノ、がんばってもらわないと!
スパルタですかね?!
将来ピアノの道に、、、、なんて全然思ってないです


大人になっても趣味で弾くことがあれば
それがストレス発散になったりするかなぐらいで。
(ワタシもそうなので)
小学三年生。
習い事、楽しんで〜

もちろん楽しいにこしたことはないけれど、
学年があがるにつれて時間もなくなるので
習い事も厳選していかないといけないかと。
やると決めた以上、目標持ってやってほしいな

がんばった分だけ自信にもつながると思うし。
サポートだけはしっかりしたいと思います

朝から暑苦しくてすみません


☆★☆
先週の土曜日、次女とおでかけしてきました。

行った先は、、、


ムスメとも、ムスコともしまじろうの
クリスマスコンサートはそれぞれ1回ずつ
行ったことはあって。
次女はワールドワイドキッズを受講しているので
はじめて英語コンサートに行きました

mimiちゃん大好きな次女。
身を乗り出してみていましたよ

歌える曲もたくさんあって
お話しのストーリーも理解できたようで
(帰ってからムスメとムスコに熱弁してました

楽しめた様子

休憩時間に外国人スタッフの方とおしゃべりも
きちんと聞けててしゃべれてたし。
入園まであと1年半。
ワールドワイドキッズをフルに活用させて
英語の方ものばせていけたらなぁ


最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆