おはようございます。
とうとう今日で夏休みもおしまい。
最終日は何して過ごすかなぁ☆
と、きのうお布団に入ってから会議したのですが、
ワイワイおしゃべりしただけで
何も決まらず寝てしまいました(#^^#)
☆★☆

わが家のアルバム。
無印のものです。
リビングの一角に置いています。
(順番がバラバラですね^^;)
特にルールも決めてなくて気が向いたら
現像しています。
(なので2016年でストップ中)
コドモ達はよくアルバムを見ているのですが、
ムスメの入院中の写真もいくつかあって。
先日、ムスメがなんで入院しとったん?
首に巻いとうホースなんなん?と。
1歳半から喘息で、風邪をひくたび入院していたこと。
血液中の酸素が足らないから酸素マスクをしないと
いけないのに、嫌がって首にホースを巻いて
酸素を吸っていたこと。
自分が喘息だったことは何度も聞いていたので
知っていたけれど、入院したこととかは
全く覚えてないようで。
(最後に入院したのは年中の春)
話していたら、なんだかワタシも
急にいろんなこと思い出して


夜間救急に何度も何度も行ったこと。
風邪をひくとほぼ発作が起こるので
風邪ひきかけのときは
主人にお酒を飲むのをやめてもらっていたこと。
(いつでも救急に行けるように)
ムスコが生まれてからは救急に行く前に
ムスコを実家にあずけていったこと。
はじめて入院と言われた日は
このままどうなるんやろって

悲壮感でいっぱいだったのに、
だんだん「あぁ、、、これは入院のパターンやな」って
行く前からわかってきたこと。
年長の春、4年間飲み続けた薬を
やめてよいと言われた日の嬉しかったこと。
強くなったなぁと


そして、あんなに大変だと思っていたことも
過ぎてみれば忘れちゃうもんなんだなぁと。
あの頃はただただ、風邪をひかないように、、、
健康でいてくれさえいれば、、、と思っていたのに、
いざ治ったらまた悩みは別のモノに更新されるもので(+_+)
そんなもんなんですよね。
ふとしたことがきっかけで、あの頃の想いが
思い出せてよかったかなと思いました

そうそう。
次女もアルバムよく見てるのですが、
最近いろいろわかってきてて、、、
「○○(次女)だけディズニーランド行ったことない!」と
言い出しまして^^;
(ムスメの入園前に2回行ったことがあります。
ムスコもあかちゃんだったので覚えてないと思うけど)
そう言われてしまったら、、、
行かないわけにはいかないので、、、
来年行きますっ

では。