

主人&次男→実家に里帰り

私&長男→野球

と、2チームに分かれて活動した連休。
帰りの東北道は40kmの渋滞だったらしいです

実家といえど、お父さんとの2人旅。
二日ぶりに再開すると、次男がお兄ちゃんに見えました。
長男は、2つの開会式と3試合(内1試合は出場)をこなし、ヘトヘト。
日曜日は12時間眠ってもボーっとしてました

それでも動く体。好きって気持ちの強さを感じます。
そして、私。
月曜日は野球当番でお弁当持ちで出かけましたが
日曜日は8時〜17時まで自由

恵比寿にあるTHE WESTIN TOKYOで為替のお勉強をしてきました。
恵比寿ガーデンプレイスは仕事や映画で何度か行ったことがあるけれど、THE WESTIN TOKYOは初めて

なんともゴージャスで華やか。
中世ヨーロッパの建物に迷い込んだような素敵な空間

少し時間があったので探索していると・・・
宝石箱のようなケーキ達がキラキラと並んでいました。
店内、かなり混雑してましたが、1000円越えのケーキもあるんです。
私は目の保養だけで充分満足でございます

さてさて、この素晴らしいホテルの一室で開かれた“為替相場の見通し”というセミナー。
見るからにヤリ手の銀行マン様が色々とグラフを使って説明してくれます。
やっぱり、リーマンショックって凄かったんですね。
グラフがガクンと下がっています。
で、色々と説明してくれた中での今回の収穫。
・日本は国の借金額はズバ抜けて多いが、民間の貯金額がかなり多い
・PIGS(ポルトガル・アイルランド・ギリシャ・スペイン)→財政破たんしそうな4国。ピッグスなんてかなり屈辱的ですよね〜
・アメリカやヨーロッパに比べると日本の失業者は少ない
・オーストラリアはリーマンショックの影響を受けなかった。
以上です

・・・・こんなんで為替の勉強といえるのかな?
実は為替なんて全く分からない私。
収穫ったって、こんなものですが・・・・
久しぶりにセミナーに出席すると、頭が良くなった気分になりますね。
帰り道、少しインテリ風を吹かせて歩いていたと思われます



駅に向かう途中で、水面に浮かぶ花を発見。
風に吹かれてユラユラと漂っていました。
同じ風に吹かれている私も、爽やかな気持ちになりました。
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*
明日は、卒業式のため学校がお休み。
公文の無料体験(毛筆)に行ってきま〜す
最後までよんでいただきありがとうございました
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*
明日は、卒業式のため学校がお休み。
公文の無料体験(毛筆)に行ってきま〜す
最後までよんでいただきありがとうございました
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*