

今日は桃の節句ですね。
我が家にも手のひらサイズの小さなお雛様があるけれど、今回はお休み。
49日が終わるまでは、ハレの日はお預けです。
な〜んて言っていると「お爺ちゃんのせいにするな!」と空から雷が落ちてきそうなので
夕飯はチラシ寿司とハマグリのお吸い物にするつもりです。
今日は予報どおりの寒い 寒い1日。
久しぶりにお日様が顔を出したというのに、冷たい風で台無しです。
しかもこの風!花粉や埃を舞い上げているから、目薬しても目が痒い
そしてそして、メチャメチャ乾燥させてます。
リビングの加湿器の表示も30%以下
喘息持ちの長男・乾燥アトピーの次男・花粉症の主人と私。
乾燥は喉の、肌の天敵
見逃すわけにはいきません。
そこで、加湿器をONに・・・・・・する前にちょっと一工夫。
我が家の加湿器は空気清浄機と一体。
この時期は、空気清浄機を“花粉”と“のど・はだ”に設定してあるから
加湿機能をプラスすると風量が強くなってかなりウルサイ
なるべく加湿器は切っておきたいんです。
子どもたちの帰ってくる2時過ぎに洗濯をして、部屋干ししてます。
すると・・・湿度が50〜60%にUP
夕方からはエアコンを付けるから、眠る頃に洗濯物はほぼ乾いてます♪
というわけで、加湿器を付けるのは
今日みたいな超乾燥日(アッという間に乾いちゃう)と
子どもの友達が遊びに来た時(大慌てで洗濯物をお風呂場に移動
)です。
日中の乾燥は、マスクとのど飴で潤いをキープ♪
口呼吸が癖になりつつありますが
なんとかしのいでます。
皆さんはどんな乾燥対策をしていますか? ぜひ教えてください
久しぶりにお日様が顔を出したというのに、冷たい風で台無しです。
しかもこの風!花粉や埃を舞い上げているから、目薬しても目が痒い

そしてそして、メチャメチャ乾燥させてます。
リビングの加湿器の表示も30%以下

喘息持ちの長男・乾燥アトピーの次男・花粉症の主人と私。
乾燥は喉の、肌の天敵

見逃すわけにはいきません。
そこで、加湿器をONに・・・・・・する前にちょっと一工夫。
我が家の加湿器は空気清浄機と一体。
この時期は、空気清浄機を“花粉”と“のど・はだ”に設定してあるから
加湿機能をプラスすると風量が強くなってかなりウルサイ

なるべく加湿器は切っておきたいんです。
子どもたちの帰ってくる2時過ぎに洗濯をして、部屋干ししてます。
すると・・・湿度が50〜60%にUP

夕方からはエアコンを付けるから、眠る頃に洗濯物はほぼ乾いてます♪
というわけで、加湿器を付けるのは
今日みたいな超乾燥日(アッという間に乾いちゃう)と
子どもの友達が遊びに来た時(大慌てで洗濯物をお風呂場に移動

日中の乾燥は、マスクとのど飴で潤いをキープ♪
口呼吸が癖になりつつありますが

皆さんはどんな乾燥対策をしていますか? ぜひ教えてください
