こんにちは!
あっという間に12月も中旬を過ぎてしまいましたね…
ここ最近、体調が不安定な日が多いこともあり
思うようにいろんなことが進まず焦る日々です汗
思うようにいろんなことが進まず焦る日々です汗
年賀状、まだ終わってません( ;∀;)
印刷担当の夫が不在なので
今年は一人で頑張らねばなりません。
さて、昨日は公民館での講座を担当させていただきました*
3回連続講座でテーマは「親子で楽しむ冬のてづくり」ということで
初回は「へクセンハウスで飾るクリスマス」。
相方が講師となり
手づくりのへクセンハウスづくりを12組の親子としました^^
クッキー生地は事前にスタッフで焼いておいたので
(これがかなり大変でしたが^^;;)
当日はアイシングやカラフルなお菓子で飾りつけ!
大人も子供も夢中になって
作ってました^^
カラフルなお菓子の添加物や原料が気にならないわけではないのですが
今回は飾ることが主の目的!としてるので目をつぶりました(笑)
スタッフながら、娘と一緒に参加させてもらい作りましたよ♡
自分のほうが楽しんで作っちゃったかもしれません(笑)
しばらく飾りとして楽しんで
そのうち食べちゃおうと思います(笑)
講座2回目は「子供も好きなおせち料理」をテーマに
おせち料理3品とお雑煮を作る予定です^^