2013/10/15 22:14
こんばんは〜

台風が近づいてきていますね・・・
なんだかとても大きいみたい台風

おかげで娘の幼稚園は明日は休園です
今日もお休みでした(運動会の代休)
日曜日に運動会があったのですが、ある意味5連休ですよ・・・苦笑
母はヘトヘトもうやだ〜(悲しい顔)

***     ***     ***

年中の娘にとって2度目の運動会でした
今回は昨年の反省を踏まえ、万全の態勢で臨んだつもりです・・・笑

もう、運動会の朝ってめちゃめちゃ大変ですよねふらふら
場所取りに、お弁当に、子どもの準備に、自分の準備に、
夫婦の役割分担はもちろんですが、私の母の力も借り
なんとか乗り越えた朝手(グー)手(グー)手(グー)

もう、なんていったって、一番大変なのはお弁当

ですよね!?
普段から娘のお弁当は作ってますが
家族分となると訳がちがう!!
しかも娘の晴れ舞台ですもんね
レンジでチン、チン、チンってわけにもいかない・・・苦笑

去年のお弁当はコチラ
はい、去年のサンドイッチ弁当、それはそれは家族から不評でした
ということで、今年は去年からの予告どおり
おいなりさん&唐揚げのザ!和風弁当

PAP_1412.JPG
おいなりさん・唐揚げ・卵焼き・かぼちゃの煮物・ブロッコリー・ミニトマト
ぶどう・りんご・かき
果物は母からの差し入れでした!!

おいなりさんとかぼちゃの煮物は前日に作って冷蔵庫で保管

唐揚げは下味も含めて、朝、調理しました
唐揚げの下味って長く放置しておくと水分が余分に抜けちゃって
パサパサになっちゃいますよね
もし、前日から、漬けておいてもパサパサにならない方法がありましたら
教えてください!!

今年はみんな美味しく食べてくれました
前日の夜から作ったり
朝から、揚げ物を頑張った甲斐があったわ〜〜


そして、今回はお弁当箱も新調しましたぴかぴか(新しい)
SN3S1413.JPG

保冷バッグつき
お弁当箱の中には保冷材が入るようにもなっています!!

SN3S1414.JPG

ホントはこのワンサイズ小さいものを買おうとしたのですが
展示されてたものが最後の一個で・・・
見本だからみんながベタベタさわってたんだよね・・・
とか思ったら、なんか嫌になっちゃって
大きいものを購入!!
(意外と神経質かしら・・・笑)

でも、いざお弁当を詰めてみたら
この大きさがちょうどよかった〜〜ひらめき
こっちにしてよかったハートたち(複数ハート)


で、娘の運動会(中身)の話も少しかわいい
年中さんはお遊戯、かけっこ、玉いれ、親子競技があり(年少より種目が増えてます)
さらにはリレーの選手にも選ばれたので
年少さんの頃より、忙しく、見ごたえもあり、親も子もヘトヘトになった
楽しい運動会でしたるんるん
リレーはなんと年中4クラスの中で優勝ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
いえーい手(チョキ)

うちの子、チビなんです・・・苦笑
8月生まれなのに、背の順、2番目なんです・・・苦笑
検診のときにおじいちゃん先生に栄養不良と書かれたこともあります・・・苦笑
でも、大きい子たち相手に立派に走る姿に
小さくたって負けてない姿に
母は嬉しくなりました、涙流れました、笑
ちゃんと成長してるじゃない!!
栄養足りてるぞ!!

かわいい最後までおつきあいいただき、ありがとうございましたかわいい

タグ(関連ワード):お弁当 運動会 行楽弁当 作りおき
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2012/11/08 07:48
おはようございます♪
今日はお弁当の日

娘の幼稚園は、火・木がお弁当です

ふだんはデコ弁は作らないのですが…

今日は昨日の残りのおいなりさんを入れたので

変化をつけるために

くまさん弁当にしました(*^o^*)

かなり初心者です(苦笑)


♪ブログを読んでいただき、ありがとうございました♪
mini_121108_0656.jpg
タグ(関連ワード):デコ弁 くまさん
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2012/10/12 00:00
こんばんは月


今週のいちおしテーマの運動会弁当

我が家はこんなカンジでした〜





ハムとチーズのサンドイッチ
卵のサンドイッチ
(大人と子どもは違うパンです)

フライドポテト
フライドスイートポテト
ウインナー
ブロッコリー
ミニトマト


デザートに巨峰(写真なし)


ちょっと品数は少なめですが・・・

我が家はパパ以外は少食なので

こんなカンジで足りるかなぁ・・・と。


パンはコストコでこんなのを購入



週末の限定商品だそうですキラキラ

パンのボリュームがあるので

おかずはそんなにいらないよね!?

っていうのが作戦(笑)


私はこのお弁当を

5時半起きで作りました力こぶ

ウインナーなんか、

普段より気合をいれて、

飾り切りしましたよ〜〜ウインク

普段は朝からやらない揚げ物まで

頑張っちゃったし力こぶ


サンドイッチは

昔(学生時代)、パン屋さんのカフェコーナーで

サンドイッチ作るバイトをしてたんでハンバーガー

その当時を思い出しながら・・・


このサンドイッチ、くっついているので

食べる時にちぎりますウインク


出来上がり、写真も撮って

かなり自己満足キラキララブ

そして家族にも大変好評でした〜



と、他の方々のブログなんかでは

そんな流れになってますよねびっくり

私もそう締めくくる予定でしたが

実際は・・・

家族にとても不評でした〜困った

こんなこと書いたら

私のブログの題名が、うそになってしまいますがね落ち込み

まったくもって、不評・不評・不評落ち込み落ち込み落ち込み



母 「パンはボソボソしてるから、喉が渇くわ」

主人「おいなりさんと唐揚げがよかったな・・・」



そして主役の長女も

私が後で出そうと隠しておいた

デザートの巨峰ばかり食べている・・・

なぜだはてななぜ、巨峰が出ているのだはてなはてな怒り


そんなカンジで・・・

来年のメニューはおのずと決まりました汗

来年はおいなりさんと唐揚げだそうです・・・

はぁ・・・汗汗



ハート割れ 『たのしいことみーつけたみつけてない』
ブログを読んでいただき、ありがとうございました 
ハート割れ


よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ