2019/04/17 14:45

宮古島は島自体がパワースポットと言われているくらい
 
不思議な雰囲気があります。
 
春の宮古島は初めてで、
 
曇りが多かったのですが、
 
独特の空気感はこの時期しか味わえなかったでしょう。

 
 
 


 
oio
 
宮古島に着いたら初日に立ち寄ったほうがいいという
 
 
 
BA38A182-9E59-452B-82E0-0E03A36A697A.jpeg
 
 
漲水神社
 
気づいたのが遅く、
 
着いて3日目に参拝しました。
 
小さな神社で、
 
ただ宮古島に来れたことに感謝しました。
 
ご利益かもですが、
 
雨予報だった3日目を雨フラズにしてくれ、
 
その後美味しいものや素敵な方に出会えたという。
 
ご縁のある神社となりました。
 
oio
 
 
 
6F5CD34B-C0E5-4352-A32F-0106C8C03A2F.jpeg
 
石庭
 
有名なのですが、この日は少なくて
 
ゆっくりと不思議な空気を感じることができました。
 
息子といったのですが、
 
怖いと。。。
 
木や草のざわざわ感がとても心地よく、
 
不思議と落ち着くお庭です。
 
 初めて行ったときは

 
人間関係に悩み、転職するかしないか、
 
こどもが欲しいと思った時期で
 
その後、好きな会社に転職し、
 
こどもも生まれていたという
 
何かを願ったわけではないのですが、
 
人生の節目になぜか足を運んでいる
 
不思議とご縁のある庭。
 
今回も転職した後に訪れているので
 
何を意味しているのか。。。
 
 
oio
 
宮古島で一番美味しかったお店
 

モジャのパン屋さん
 
 
 
7C044E9E-D2E3-4DF5-8F91-542CCD6628FD.jpeg

 
売り切れ次第終了の人気店。
 
ドリップの珈琲と丸パンが美味しいお店で、
 
13時に行くと多くの方が。。
 
一口食べると優しい味のパンと
 
美味しい珈琲。
 
時間がなくアイスカフェオレにしましたが、
 
それでも美味しいという。
 
 
 
76C752E1-85F8-4400-A40C-DF9ED4C12B8F.jpeg
 
直感で購入した、
 
タンザニアの珈琲豆。
 
すっきりと酸味が無い私好みの味で
 
大ファンになりました。
 
 
oio
 
池間島
 
 
 
937CA58B-8B6B-48CF-B7C7-7DC845727BF7.jpeg
 
前日に旦那さんが発見した

 

海美来という宮古そばが美味しいお店で
 
海ブドウを売る方が面白い、
 
海ブドウが美味しい!という情報から
 
もう一度行こう!といった場所。
 
海ぶどうは残念ながら売り切れていたのですが、
 
その横のお店が面白かった。
 
 
暇そうにしていた店主が着ていたのが
 
IKEMA Tシャツで
 
息子が欲しいと言い始めたのがきっかけ。
 
展示サイズしかなく
 
130と100
 
ちょうどこどもたちのジャストサイズで
 
息子はノリで私が購入。
 
海ブドウを見ていた旦那さんが来て
 
おにいちゃんの真似したがりの娘が
 
わたしもほしいといったので、
 
旦那さんが娘のIKEAMATシャツを購入。。。
 
面白いお兄さんで

 
一緒に写真を撮ってくれました。
 
カフェなのに、
 
Tシャツを買って終わるという。。。
 
お腹いっぱいで何も食べれなく、
 
お店の名前まで忘れてしまう失礼さですが、
 
次来た時のお楽しみに
 


 
結局、雨が降ったのは午前中の少しのみい。
 
72272A22-2B20-4E1B-AD66-5574C31CC300.jpeg

 
青空、青海ではなかったけれど、
 
不思議で、家族でいっぱい笑った宮古島。
 
旅行から生まれる家族の時間


観光されるお客様の気持ち


など、
 
今必要なことが
 
違った視点で気づく機会を
 
宮古島から教わりました。
 
 
パワースポットは
 
自分が行きたいとき、
 
自分が必要にしているときに行き、
 
違う視点と出会える機会
 
なのかな。
 


 
 
 パワースポット
 
何か特別なことをもたらしてくれる場所!
 
と、思う場所ではないような気がします。
 
 
その場に訪れられた奇跡、
 
元気に生きていないと感じることが出来なかった空気感、、
 
視点を変えて訪れると
 
視野が広がる不思議な場所が
 
宮古島にありました。
 

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/04/14 06:36


唯一天気が良い2日目。
 CC35021B-ED76-474B-884C-5E65136634D6.jpeg 

こどもたちに見せたかった

宮古の青い海、青い空。

シギラリゾートのリフトから見る

C04E708D-1558-465E-A3F8-F1DC19F09E96.jpeg
海、宮古島の空気。。
(怖くてやや降りてきた写真)


10時から旦那さんはバイクたびに、

私とこどもは車無しで楽しめるところ、

シギラ黄金温泉へ。

温水プールと温泉が楽しめ、

冬などに便利だけど、

ラッシュガードが無かった

3歳の娘は寒かったようで、、

温泉と往復、、

温まりながら2時間、

浮き輪も無料の温水プールで遊び、

お昼は施設内のカフェにて。

E790C230-B5F4-4DB9-B18E-AB2588732071.jpeg

娘は枝豆とポテト、

息子はハンバーガー、

C3777FD6-DBEF-4BD4-A4DB-DDD02215C7D7.jpeg

私はタコライス。

ゆっくり、のんびり、、

幸せ。。

食べ終わったあとは

DE5DB8E9-38C8-417F-B509-1ED254F0EC23.jpeg

ハンモックで遊ぶ2人。

喧嘩しながら、、

それを見るのもまた楽しい。。

14時施設をあとにし、

シギラリゾート内の海の家に

無料の車で移動。

子連れには本当に有難い。

15:00からスキューバ体験を申し込んでいて、

720EE86F-7A4F-456F-8EE3-EED5B8A638E8.jpeg

はじめてのウェットスーツ。

3歳からでも大丈夫と書いてあったので、

娘も参加。

最初ノリノリの娘。

息子はウェットスーツがキツくて

文句ばかり、、

結局、娘には難しく。

浮き輪、箱メガネ、インストラクターの擁護

にてスキューバ体験。

7歳の息子はふつうに体験し、

ニモいたー!亀いたー!!

と、大喜び。

娘も小さなお魚、亀が見れた上に

インストラクターのお兄さんに初恋。。

私も美しいサンゴ、魚、海に感動。

水族館では体験できない、

スキューバ体験。

高かったけど、価値がありました。

oio

大人の事情で、
こども達にどんな被害が起きた。
こども達の意見をちゃんと聞いてやったのか?”

朝ドラの一節。

ドラマでは大人の事情で戦争をし、

こども達に被害が起きたことを静かに語りました。


妙に響いて、

こども達のやりたいを

私は勝手な事情で進めてきただろう、、

時間の制限、
お金の制限、、

色々あるけど、

こども達のやりたい!

に一番耳を傾けるべきなんだろうなと。

ダメ!

の前に、大人の意見を言って

話し合う。

この流れが大切。

スキューバは

大人のやりたいから、

こどものやりたいに変わったから良かったけど。

3月は全く

こどもとの時間が取れなかったけど、

これからはちゃんと話を聞いて、

お出かけした時も会話して、

大人の事情の犠牲にならないように

ゆっくり会話したいなと、

宮古島のゆっくりした空気を思い出し、

自分の心に返しました。


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/04/13 06:45


5B7B3D6F-698E-4FFE-A99C-6D440A947AF9.jpeg


来ちゃった、宮古島。
 



新しい職場の上司と先輩に

なんとか4連休をお願いし、

3月超多忙で、
 

ふらふらになりながら
 
荷造りをし、
 
空港へ向かうタクシーで
 
やっとほっとした。
 
 
 
新年号、令和に沸く那覇空港で
 
979158DC-728C-469A-8B43-F6824E1A9B41.jpeg
 
旦那さんから労ってもらった
 
オリオンビール。
 
 
勝手に10年間の夫婦ぶりを思い出す。
 
 
宮古島は新婚旅行で行った場所で、
 
 
想い出いろいろ。。。

 
 
 oio
 


新婚当初はお互いをよくわかってなくて、
 
お風呂の換気扇は付けたままvs消すの喧嘩、
 
サバは味噌で塩サバなんていう選択肢はないという喧嘩、、
 
テレビをつけたまま寝ていて、消すと見てた!と喧嘩、、、
 
 
知らん!と何度心で思ったことだろう・・・
 
ついには
 
”夫婦になっても、赤の他人だから全部わからへんわ!”
 
と、言い放ってしまい
 
そこから楽になった。

 
 
新婚生活も半年後から、
 
布団が別になり、
 
引っ越してからは
 
部屋が別・・・
 
 
他人から見たら、ダイジョブ?
 
と、言われることもあるけれど
 
 
お互いを尊重、思いやりを持つ
 
 
というどちらも口にしない見えないルールのおかげで
 
こども2人連れて宮古島に行けた。
 
 
 
新婚旅行当初から
 
別行動の日があり、
 
旦那さんはレンタルバイクで島を1周、
 
私は現地の人と話したり、、、
 
こどもと二人で海に行ったり、、、
 
 
夫婦だからどこも一緒でなくても
 
やりたいことをやって、
 
一緒にやるときはするほうが
 
ちょうどいい私たち。
 
 
旦那さんが宮古島一人旅で見つけた


 
美味しい沖縄そばを家族で食べていると



 
一人の時間が家族に幸せを与えるなら
 
有意義だとてびちーを食べながら思う。。
 
 
夫婦にはいろいろな形がある。
 
大丈夫?と言われようが、
 
これで成り立っている。
 
成り立たなくなったら
 
その時はその時。
 
 
世の中に絶対はないから!
 
留学して、いろいろうまくいかなかったことがあり、
 
旦那さんに何かの拍子で言った一言。
 
いい意味でも
 
悪い意味でも、
 
この言葉があると
 
ま、なんとかなるかと思える。
 
 
いろいろ思い出し、
 
よくこんな嫁と一緒になってくれたね。
 
と、夜オリオンビールで旦那さんと乾杯した
 
宮古島1日目でした。
 
4E53E23E-5C17-4BD6-AE26-714666764380.jpeg
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ