先日、USJへ。
パークチケットをいただいたので
おばあちゃんから
孫たち(娘も含め)
クリスマスプレゼントとして
近くのホテルで叔母も連れて、
まごたびしてきました。
残念ながら
雨
対策として、
長靴で行くことに。
oio
11:00
ホテル京阪 ユニバーサルタワー
仮のチェックインをし、
近くでお昼を済ませる。
12:00
パークへ。
雨がすごくて、
こども用のかっぱを購入
1500円しましたが、
日常使いできるのでアリかなと。
妖怪ウォッチアトラクションへ
待ち時間20分
雨模様でぐずっている息子に
気分を良くしてもらおうと
一番最初に。
待ち時間も少なく、
とっても楽しかった息子。
良い景気づけに。
15:00
母、叔母は
ジュラシックパークライドへ
待ち時間70分
私とこどもたちはワンダーランドエリアへ
ワンダーランドは
小さなこども向けの乗り物がたくさんで
屋内で遊べるので
雨で体力を奪われるので、
休憩にちょうどいいのです・・・
エルモのリトルドライブ
待ち時間0分
うちの子一人でスタート。
雨具を着ているので
少々濡れても大丈夫なのです。
運転も上手になったので
とっても楽しそうでした。
その後、母、叔母を待っている間に
ワンダーランド内の
プレイランドへ。
息子は前回もハマった
バードとアーニーのワンダー・ザ・シーへ。
その間、
抱っこ紐の娘は寝てくれて、
椅子に座って休憩・・・
すると、エルモとクッキーモンスターの
キャラクターグリーティングが始まっていて
写真を撮ることができました。
その後1時間くらい出ていて
雨だからサービスしてくれたのかな。
16:00
私は授乳室へ
母と叔母と長男は
モッピーのバルーントリップ
待ち時間0分
すぐに乗れたそうです。
スヌーピーグレイトレース
待ち時間15分
私一人で。。。。
やっぱりライドは楽しいなと思って降りると
長男のリュックがない!
先ほど遊んでいた、
プレイランドに行くも無い。
スヌーピースタジオも無い。
いつも肩紐が脱げかけていたので
落としそうだったのですが、
案の定。
ケチらず前ベルトを買うべきだったか、
後の祭り。
スタッフの方に聞くと
閉店後、落とし物は
サービスセンターへ届けるとのこと。
ひとまずパークで遊ぶことに、
ずっとリュックへの後悔。。。
17:00
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニ
待ち時間70分
前回妊娠中で乗れなかったので、
母にこどもたちを預けて、
母たちはワンダーランドへ。
叔母と二人で乗りました。
おしゃべりしていると
70分はあっという間で
ライドもとっても楽しかったです。
でも、空腹時に乗っていてよかったなと。
18:00
クリスマスツリーへ
今年で最後のこのツリー。
大きく、いろいろな光に代わる
素敵なツリーで見とれていたいほど、
ですが、大雨。
隣のプロジェクトマッピングも素敵で
見とれていたいけど、
息子がぐずりはじめる。。。
仕方なくホテルへ帰ることに。
の、前に
ダメ元でサーピスステーションへ
リュックの有無を聞きに。
雨のせいか忘れ物が多かったようで
待つこと10分。
案の定、届いておらず
諦めて帰っていると
電話が鳴り、
リュックが届いたとのこと。
モッピーのバルーントリップ
で、リュックが肩から外れてそうです。
近くのコンビニで夜ご飯、
ホテル直下のスタバで珈琲を買い
ゆっくり。
至福のひと時。
最上階の大浴場でのんびり。
忘れ物事件がありましたが、
とても幸せな一日になりました。
oio
翌日は12:00にチェックアウトなので
ゆっくり朝食に。
お部屋でだらだらして
ホテルを後に。
1歳でも食べれるものや
お風呂も大きいので
また泊まりたいホテルでした。
その後、梅田を少し見て
帰宅。
雨降り、忘れ物など、
完璧ではない旅行でしたが、
雨が降っても
長靴を履いて対策していれば
笑顔はたくさんで
忘れ物をしても
心に残る。
完璧じゃないほうが
旅行って楽しいのかなと。
長男もとても楽しかったようで、
思い出は宝物だなと学んだ
最高のクリスマスプレゼントになりました。
oio
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
Schones Wochende!
よい終末を