2019/09/04 05:39
D407EB4D-FE10-4E2F-A3D1-9575FE3FC710.jpeg
9月から新しい手帳に。

毎年恒例

北欧暮らしの道具店さんのものを。

書きやすく、

プラスになる一言付きの手帳。

家計簿も、

予定も、

これ1つにまとめて。

年明けから始めるのも良いけれど、

自分の運気が

9月から変わることが多いので、

それもまたご縁か。

+++

いっしょにいる筆箱

2A0803DF-0E2E-407A-9CFD-B8F9F0EC9DFA.jpeg

英会話やら、

会議やら、

する事が変わったので

新調しました。

ヨハンナグリクセン
Johanna Gullichsen

フィンランドのメーカーで

100%コットンの手触りが素敵な

テキスタイル。

小さいながらに

いっぱい入ります。

●定規
●ボールペン
●消せるボールペン
●ラインマーカー
●マステ
●シャーペン
と、消しゴム。

ボールペンは消せる

フリクションを多用。

マステは既に切れていて

可愛いKITTAを。

シャーペンは

製図用のものを使用

学生から比べると

かなり少ないですが、

ボールペン一本より

しっかりその場を過ごせたり

挑めるので大事。

こどもにも受け継げる良品なので、

大切に使って

年を重ねたいと思います。
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/08/11 05:55
F8E393BE-C558-4BD8-89EA-41EC8D7A17F2.jpeg
こども用の水筒

外にでたらペットボトルに頼ってましたが、

すぐに温くなり

環境にも良く無いので、

水筒を買い足しました。

BDB89B39-F44C-429B-9F97-85B69EA373AE.jpeg

KINTO PLAY キッズタンブラー

D498BF6D-A32C-4092-9550-796C7EBB8E06.jpeg

丸い輪っかが持ちやすくて

娘はずっと持ちっぱなし。

KINTOのHPでは名入れをしていて、

次壊れたらチャレンジしたいくらい

可愛かった。

電車移動など、

こどもが飲みきる、

自分で持つにはちょうどいい大きさ。

まだまだ夏は終わらない。

+++

心が荒れた先週から

諦めた今週のほうが

前に進むことが判明。

会社のプロジェクトに参加させて

いただけることになりました。

周りが社員の中、

一人パート。

立候補制で、応募したが、

返事が無くてダメだと、、

家事もバタバタで荒れていたのですが、

諦めた頃に結果が。。

ま、

一人で勝手に落ち込んで、

バタバタしてただけ。

というオチなんですが、、

諦めた、

というより、

本当に機会があれば実現する

焦らず、腐らず、、

自分が必要なことは

形を変えて現れる

と、荒れた時には思えなかったけど、

いつか落ち着くもんだよ、

と先週の自分に言ってあげたい

お盆のスタートでした。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/23 13:59
EFFA84EF-647C-46AB-BA9E-575D12C03A7C.jpeg
 
だいぶまえことだけど、
 
アップルパイを前日に買っていて、
 
日めくりを見た瞬間、
 
今日やん♪
 
と、嬉しくなった一枚。
 
くだらないことだけど、
 
心が♪マークになる瞬間に幸せを感じる。
 
今日も普通に平和。
 
これが一番の幸せだから。
 
+++
 
インスタを辞めて、
 
何が流行っているのか知らないけれど、
 
自分のものさしで買い物や
 
自分に必要なことがわかるようになりました。
 
 
前職を辞めて、
 
新しい自分に出会えるようになりました。
 
 
昨年までは絶つなんてありえなかったものたち。
 
だけど、
 
いざ絶ってみると、
 
新しい自分に出会える。
 
決断までに時間がかかったけれど、
 
すべてが必要なことだった。
 
なんて、
 
悩んでいる時には見えないものだけど、
 
悩みつつも、
 
道はあり、振り返ると
 
ま、これで良かったのかな
 
と思える道だったりする。
 
 
+++
 
そんな0地点からのお買い物が
 
 
73436228-0953-474C-81AD-21ED14921336.jpeg
 
ittala パウダー
 
というピンクのお皿。
 
昨年、フィンランド限定で販売され、
 
某サイトでは高値になっていたけれど、
 
日本にも入ってきてくれた。
 
娘用に欲しいなと思っていたけれど、
 
品切れが多く、
 
ふと立ち寄ったお店にあったので購入。
 
初夏のピンクだけど、
ピンクはなぜかウキウキする。

見てウキウキできる、

何の情報にも流されず

心ときめくもの。

今の自分に大切な感性。

 
 
 
 


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ