絶好調にやるときと、
全くやらないとき。
だから、
節約、育児など
色々な面で三日坊主的なことが起こりました。
わたしの三日坊主常習、、
●英語
仕事で使うようになったのが転機。
UCANを再スタート。
会社の名札を付けて、話す責任感
と自分のレベルの距離感がありすぎて
再稼働しました。
学ぶ→使う
英語の大切なことでした。
目標への極意
A現状に満足しない
Bゴールした自分をイメージする
ダイエットも節約も同じこと。
英会話スクールを悩んでいて、
説明をしてくれた先生が
●小学校で英語とピアノをしてましたが、
今継続した事が何かしらの形で実ってます
と、話しておられました。
育児もきっとそうなんだろうな。。
何かを頑張れば、
樹木のように、
枝分かれして色々な花が見られる
英語をやり直して間もなく10年。
日本に来た海外観光客に
楽しんで欲しい。
明確な目標が見えてきた。
それだけでも無駄じゃ無かった。
道の上の途中
前職のモットーで好きな言葉。
今日も胸に刻んで頑張ろう。