年に一度の楽しみ
クリスマス。
今年はディズニーランドをプレゼントにしようと

2泊3日、
実母、叔母の三世代旅で行ってきました。
クリスマスのディズニーは本当に本当に華やかでhappyで
日々の辛さを開放してくれる素敵な場所となりました。
月曜日9時→11時30分
快晴の朝、素晴らしく見える富士山に旅の祈願をし、
新幹線車内で朝、昼ごはんを済ませる。
12時ディズニーウェルカムセンターにて荷物を預ける。
チケットをこちらでも買えるのですが、現金のみ。
空いていたディズニー窓口でカードで支払いました。
3daysマジックを4人分。
とてもいいコートが買えるほどですが、
3日はディズニーランド、シーが行き来できるそうです。
13時
パレードハピネスイズヒアー
着いた頃、たくさんの人がパレード待ちをしていたのと、
長女が寝てしまったので、
ゆっくり鑑賞。

幸せな空間過ぎて、
思わず涙。。。
泣く理由がわからないのですが、
感動するということは
こういうことなのかなと。
長女が起きたので
乗り物へ。
14時30分蒸気船マークトウェリン号−10分
ランド内を遊覧する船。
2歳の娘も楽しんでいました。
ウェスタンリバー鉄道-15分
その道中にカーズのポップコーン入れを見つけた息子
だだをこねながらの乗車。
今は買わないよ、
買う!
の攻防を10分し、我慢できた息子でしたが、
我慢できたことが偉かったのと、
お腹が空いたので
結局購入

息子もとても嬉しそうで、
カーズのカレー味、温かくて美味しく
勢いあまって落としてしまうと
見つけたのは
ミッキーの形をしたポップコーン
噂には聞いていたのですが、
本当にあるそうで。

とてもうれしいひと時でした。
ダンボ--20分
すぐ乗れる!と思って並びましたが、
体感的にちょっと遅かったかなと。。。
娘も乗れたので良かったのですが、
ダンポの時間の読み間違いは
この後も続くのでした・・・・
17:00シェラトンへ。
今回のブランは
こどもの晩御飯、朝ごはん、宿泊費無料のプラン。
休憩を兼ねてはやめの晩御飯。
とても美味しそうで豪華な晩御飯。
海外のお客さんも多く、
娘を褒めてくれたり、
嬉しいひと時でした。
20:00
再びディズニーランドへ。
今回は防寒をしっかりと整え

すぐに着替えられるようにセットしてきました。
帽子以外全部ユニクロ
暖パン、ヒートテックタイツ、ボアパンツ。

以前、990yenで購入した
娘のボアパンツ。
110cmしかなかったので、
裾上げとワッペンをしてなんとか間に合わせました。。。
前回、息子が熱を出したのでね。
カイロも備えて夜のディズニーランドへ
やはり寒くかったのですが、
お腹いっぱい、温かさいっぱいだったので
こども達も大丈夫そう。。
おむつの娘は
濡れると冷えるので
すぐに交換していましたが、
お目ての花火は少ししか見れなかった・・
子連れってそんなもんですけどね。
ぷーさんのハニーハント−30分
いつも乗れなかったぷーさん
やっと乗れることに!
可愛いぷーさんでしたが、
暗いのが怖い娘、
大丈夫、といいながら泣いていました。。。
外に出ると
21:30分のプロジェクトマッピングへ。

とても素敵過ぎてまた涙。。
早く帰るために、
明日の夕方に見ようといっていたのですが、
夜の素敵さには勝てず見てしまいました。
娘は疲れて抱っこ。。。
抱っこ紐をもってきたらよかったというほど、
抱っこが多い今回でした。。
22時
ホテルへ。
無印で買った入浴剤でしっかりと温まったが、
寝たのは24時前。。。。
なかなか早く寝れないものですね・・・
2日目に続く。