2018/06/30 08:57
9538B63B-40F8-4D10-A767-8C273C0F6D00.jpeg

6月も今日で終わり。

月の最後には振り返る作業をしています。


家計簿

家計簿はこどもとの外出が多いこと、

外食をしてしまったこともあり

貯金はできませんでした。。。


自分費もユーキャンのTOEICを申し込みまして。

楽天から申し込んだので

通常から申し込むよりも

point還元でお得にできたかな

と、言い訳もありますが、

財産をかけてTOEICに挑んでます。



日々のこと

長男

少し落ち着いてきて

イライラも口の悪さも少しずつこましになってきました。

時間が必要ということでしょうか。

息子と二人の時間を取る

という点も良かったのかなと。



地震

元気に生きていること

が日々の目標となってしまいました。

また来る地震

インテリアの見直しを早くしないと。。。


ワールドカップ

ドイツを応援していまして、

リーグ敗退にまだショックが・・・

韓国の諦めない精神を学んだ試合だったのですが、

もう4年後の楽しみになってしまったことが

残念で。。

日本は勝っているんですがね・・・



英語


英語を使って仕事をすること
(いづれくる必須社会を見据えて)


行きたい部署も、やりたい仕事も英語必須。

新たに仕事を増やしたのですが

英語必須ゆえ

毎日、TOEICを進めています。

出てくる単語も、

仕事で使うことがあるので

ついていきやすい内容。

とくに学びプラスというオンラインが

分かりやすい先生で、

講座を行かずに済むことがありがたいです。


oio

インスタに

#サンキュチャレンジ

というタグがあり、

私も頑張ろう!

と、背中を押してもらえてます。

よろしければぜひ。


oio



よくわからない記事になってしまいましたが、

6月もお付き合いいただき、

ありがとうございました。


6月30日は水無月の日。

無病息災を祈る大切な日、

水無月を作って

今年も夏が無事に過ごせるように

今日も過ごしていきたいと思います。



来月も

どうぞよろしくお願いします。










kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/06/24 06:34
4年に一度のお祭り、

ワールドカップ。

オリンピックよりも好きです。

日本よりもドイツが好きで

今日も早起き。

大好きなスウェーデンと

どちらも応援したいけど、

やっぱりドイツで、、

クロースの逆転シュートが

凄すぎて、一人で熱くなってました!

小声で、、


Das war knapp.
ギリギリ

ですが、これが楽しい
ワールドカップ。



次は27日23時!

ビール片手に楽しみたいなと。。

まだ少し余震があるので、

不安ですが、

地震を少しでも和らげてくれる

ワールドカップに感謝。。

oio

最近、掛け持ちで仕事を始め、

気がつけば8連勤。

今日が5日目、、

仕事は楽しいので、良いのですが、

掃除が、、

一日一回したいので、

朝に5分することにしました。


無印の

5752500C-6C46-48CC-B9BC-DE290489B8C9.jpeg

小さなちりとりと

4506F5DF-8335-4D27-A43A-C496FC438A1C.jpeg

無印のモップ、

ウタマロ、

ハッカ油


シュッ→拭き

ハッカ油を少しモップに含ませて、

7570328B-8D4C-46EA-B678-F8F702ECD9A9.jpeg

空気と床が爽やかに。



集まった塵は

無印のちりとりで取る。


5分で終わる、

小さな掃除。

自己満足ですが、

良き一日の始まりにはぴったりなのです。


無印良品週間、

今日で終わりですが、

関西店舗だけおやすみしていた分、

良品週間延長してくれるそうです。

詳しくはHPを、、

oio

今日も仕事ですが、

お客さんの笑顔見に、

今日も元気に生きましょー


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/06/23 07:30
C2FC840D-459F-4965-A583-FA9560C8515E.jpeg
余震が少なくなり、

大阪の地下鉄では

夏セールのアナウンスが聞こえるように。。

平常に戻りつつある市内や価値観、

ホッとしながらも、

油断せずにの心の片隅に置いています。


また来るかもしれないから。。


地震前に頼んだ

ユーキャンのTOEIC対策テキスト。

楽天スーパーセールにて

思い切りました。

今年の目標であることと、

今の自分に勝つには

英語が必要と判断したので。


学びプラスに即登録し、

今年12月にtoeicを受ける目標にすると、

週5でテキストに向き合う計算。


地震が来て、

下を向いていましたが、

上を向くしかない状況に。


今は生きている、

未来もある。

主婦だろうが、

未来は誰にでもある権利だ!



なんてね。



古着の

ネストのシャツワンピ、

ミナのデニム、

tevaのサンダル、

無印の靴下。


お気に入りを身にまとい、

今日も生きている。


感謝、備え、未来


3つをキーワードに

全力で今日を楽しみます。


oio 


一日も早く、
被災地に穏やかな日、時間が戻りますように。




kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ