2014/11/09 20:04

こんばんは。

ブログ閲覧ありがとうございます<m(__)m>

先日届いたこどもちゃれんじ すてっぷ11月号。
息子は「おかいもの・かずすごろく」に夢中です^^

1日何回もママやろ〜って誘ってきて、自分で準備してれます。

足し算の勉強にもなるし、たのしみながら数を数える練習にもなるし、
勉強をしているという感覚はほとんどない様子。

IMG_5317.JPG

3月生まれで、しかも早産で産まれた息子。
ちょっと月齢があってないのかなーと思う時もあるのですが、
ちゃんと過去の教材にどんなものがあったかも覚えていて、
「そういえば、あれやってないねーー!やろうやろう!」みたいに
自分で自分に合うものを選んで遊びながら学んでくれています。

焦らずに息子のペースに合わせれるのも通信教材のメリットなのかな〜。

私はあまり通信教材が得意なタイプではなかったので
(すぐにさぼってしまい結果塾に通ったパターン)
息子もそうなるのかな〜と思ったら意外と自分の中でスケジュールを組んで
ワークもやったりしてて、親ばかですが感心してしまいます(笑)


年末年始は、帰省にも持って帰ってじぃじやばぁばと一緒にすごろくする〜と張り切ってる息子です^^



まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ