2018/09/29 23:12

ブログアクセスありがとうございます^^


今日は息子と一緒にウィメンズパークさんの撮影でした。



8F44F7B1-12C3-4E51-AE5B-DBE66A93D7AA.jpeg


午前中の撮影だったので、雨もそんなに強くなくて良かったです^^
息子も私もとても楽しい時間を過ごさせていただきました!

ありがとうございました♪

後日ウィメンズパークさんに今回の撮影の記事がアップされるみたいなので
どんな仕上がりなのかとっても楽しみです^^


帰宅後すぐに晩御飯の買い出しや晩御飯つくりなどでバタバタしたので
今日はコーデ写真撮る余裕もなく^^;

置き画で今日のコーデ。

73E9AAE4-27FF-47F1-9A4D-F2C77DB22F91.jpeg



Gジャン・・・GU
トップス・・・ペルソデア×サンキュ!
パンツ・・・GU

バッグ・・・ノーブランド(amazonで購入)

靴・・・adidas


今日は寒かったので、Gジャンを羽織りました♪
何年か前にGUで購入したGジャンはたしか2990円だったかな??

トップスは以前もブログでコーデにのせた
ペルソデア×サンキュ!の臼井愛美さんプロデュースのトップスです♪
今日はリボンを外してVネックのほうを前に着ました。

パンツはヘビロテしまくってるGUのワイドパンツです。

ファーのバッグは去年amazonで購入したバッグです。
ちょっと持ち手部分が壊れてしまったのですが、
とっても気に入ってるので、必死に直したのでまだ使おうと思っています!!!



子供とお出かけママコーデを意識してスニーカーを合わせました。







まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/09/29 08:05
ブログアクセスありがとうございます^^


突然ですが、うちの息子、自分の部屋はすぐ散らかすのですが、
トイレにはとても厳しい。

トイレが汚いと指摘されるので
一番マメに掃除している場所です。
そして息子、トイレの香りにもとても厳しいです。(笑)


A33A786E-9788-4951-B1D8-C06F72786143.jpeg


トイレのマット類もまめに洗濯しています^^
ずっと前にニトリで購入したマットです。


BC789F4A-B89A-4E90-82A1-9130F7EB0E15.jpeg


ちょこっと写ってますが、トイレブラシは使い捨てのタイプを
ずっと使っています。


3AAC3AAD-115C-43DC-AB74-C439A1AE795F.jpeg


壁にはアナと雪の女王のポストカード類を飾っています^^
我が家のトイレは、上の部分に扉無しの棚があるので、
突っ張り棒&布でカーテンにして目隠ししています。


B213F1B0-DA69-4929-B99D-68C62E2CD164.jpeg


ダイソーで購入した収納グッツを使って
用途別に分けています。

ストックって書いてるのは、ティッシュや便座カバーの替えなどのストックを入れています。

276EC9D4-94CF-44BE-86E2-C1D802EC1117.jpeg


掃除用具のかごはこんな感じでいろいろトイレ用の掃除グッツを収納。
パッと取れるので、すぐに掃除ができます。


最近購入してすごくおすすめなのがこの芳香剤。

7EF86F87-6B7B-4B7C-AAAF-6661FD13A16A.jpeg


ファブリーズ初のトイレ用の消臭剤。
これは消臭効果かなりあると思います!
いろいろ試したのですが、これはたぶんリピートすると思います。
職場にも持っていきたいくらい(笑)


C598F3AF-2E8B-45E4-A8E6-0FBFF11BF501.jpeg


こんな感じでトイレの隅っこにおいてるのですが
しっかり消臭してくれています♪


まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/09/28 22:33

ブログアクセスありがとうございます^^


今日はお仕事DAYでした。
最後に2時間もみほぐしのお客様を担当してくたくたになって帰宅しました^^;
お客様は体が楽になったよーって言って帰ってくださったのでよかった・・・。


9月最後の出勤でした〜!
来週からはもう10月(>_<)


***

我が家の晩御飯。
なんてことない、メニュー。


A8187EE5-47E7-430F-9A2B-519F3F13D71C.jpeg


テーブルランナーは何年か前に母がIKEAで買ってくれたものです。
モノトーンのかぼちゃでちょっとハロウィン意識♪♪


・肉じゃが
・きゅうりと塩昆布の和え物
・サラダチキンとピーマンの無限ピーマン
・シイタケのはいった中華風かき玉汁


B3CD4C30-CD44-4783-90E7-6A51644F4DC6.jpeg


結婚してまず覚えたのが肉じゃが。


少し前まで、いろどりをきにして息子があまり食べない食材を使ってつくってたり、
手間のかかる料理をしてみたり・・・。
でも、そんな料理に限ってあんまり食べてくれないんだな^^;


そして、私はもともとお料理がそんなに得意なわけでもないし
体調も最近あんまり万全じゃないこともあったりで


気張ること・見栄えばかり気にすることをやめました。


今の自分ができる手料理を、
食材も無駄にしない、
時間もあまりかからず家計にも負担をかけない、無理をしない。




イイじゃない、たまには茶色ばっかりでも、
たまには肉が少なくても
たまには野菜が少なくても。


そう思うようにしたらとても気持ちが楽になりました。


また、料理頑張りたいー!って思う時に
頑張ったらいいし、今はまだ仕事にも慣れてないし、
季節の変わり目で体調も万全じゃないんだし、
無理はしないように、イライラしないようにしよう。


その分、息子に笑顔を見せることが増えたならそれでいいかなって思います。








まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ