前回の記事にも書きましたが、『整える』ことを意識する日々・・・。
で、考えていることを整理する意味で、今年から『日々メモ』をつけることにしました。
日記というほどのものではなく、なんとなく思いついたことをさらっと書いていくノート。
ダイソーでよさそうなのを発見したので買ってきました。
続くかわからなかったので、今年は100円ので様子見(笑)。
ふふ。

派手でしょ〜!?
でもいろいろ見たけど、見開きの左側に1週間分のスケジュール、右側がフリースペースというのが理想形だったのです。
それに紙質もツルツルじゃなくて好きな感じ。
このピンク&水色という組み合わせも実は好きなのです(笑)。
年甲斐もないですが、おうちで使うものだし、いいですよね・・・?
そのうち表紙にステッカーとか貼ってもっとかわいくしようとたくらんでます。
で、肝心の中身ですがまだはじめたばかりだけどこんな感じに書いてます。

今年は
『週に1回は初めてのレシピに挑戦する』
『週に1冊は本を読む』
『週に1本は映画を観る』
などなどの目標を決めたので、左側にはそのレシピ名や本&映画のタイトルなどを書いてます。
で、右側は雑記スペース。
書く日もあれば書かない日もあるって感じでやってます。
以前からこれとは別に家計のこととかを書くノートは持っているので、このノートはできるだけ私個人の記録にするつもり。
この3〜4年は外に向けて何かをやっていることが多かった私。
今年はいろんなことを吸収していく年になりそうな気がするので、出会ったことや考えたことはできるだけ残していきたいと思っています。
ハンドメイドも自宅ショップもなんだか停滞期って感じで焦っていたのですが、こういう時期も必要なんですよね、きっと。
マイペースに、そう、ちょっとていねいに、進んでいきたいと思います。