2019/07/24 14:20
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




さて。

昨日は、旦那さんがお休みだったので。

お出掛けしてきました〜!!!




スポッチャで遊んで。

ファストフードを食べ。

おやつはここで♪

IMG_20190723_141838.jpg

「DECORA CREAMERY(デコラクリーマリー)」

「えぇ〜!??こんな大きなわたあめ食べられるの〜!??」と思うのは大人だけだったみたいでw

さすがに、娘達2人でシェアしていましたが。

レインボー(750円)をチョイス☆

IMG_20190723_141712.jpg

こんな感じで、スタッフのお姉さんが手際よくカラフルなわたあめを作ってくれました♪


ちなみに、タピオカドリンクやソフトクリームもあって。


その周りにわたあめが付いてるメニューもありましたよ〜!!

ソフトクリームは周りに。
タピオカドリンクは蓋部分に。

わたあめがぐるり☆

IMG_20190723_141512.jpg

ソフトクリームも、普通と違う感じで。

ころっと可愛い感じだったので食べてみたかったけど。
そちらは、機会があったらまた次回☆

IMG_20190723_142105.jpg

さて、さて。


こちら。

本当に、どう食べよう・・・って考える間も無く。


かぶりつきで食べていましたよ〜!!w


本当、こども達にとっては夢のような巨大わたあめ☆



食べ終わりは、口の周りがすごいことになっていてw

その後、しっかり口周りを洗いに行きましたw




ちなみに、わたしはタピオカドリンクを♪

IMG_20190723_142006.jpg

ストロベリーヨーグルト♪


今、すっごくタピオカが流行ってますが。

その流行りの前。

・・・遙か前に飲んだっきりw



でも。
タピオカドリンクは、個人的に好きなので。
(フルーツ系のサッパリタピオカドリンクが好き♪)


今度、タピオカと太いストローを買って。

おうちタピオカしたいな〜♪って思いました♪



外でタピオカドリンク買うと、5〜600円くらいはしますものね〜!!!


ちょっとおうちでカフェ気分☆
味わえたら良いな〜☆














さて。


今日は、朝のラジオ体操に出掛けたときは。

「あぁ〜!1日良いお天気になりそう!!」って思ったのですが。

やっぱり天気予報は当たるのかな〜・・・
雨が降ってきそうな予感☆


でも。
午前中は晴れ間も見えて。

久しぶりに、小学校のプールが開催されたので。

長女も嬉しそうでした♪


明日は検定日!!
頑張って〜!!!!



では。

午後は少しお勉強タイム!

がんばって行きましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/02/03 06:00
おはようございます♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪





さて。

先週末、久々にスイーツを手作りしてみました♪♪

OI000510-01.jpeg

層がきれいなゼリー♪♪
ビオラの花は玄関先のお庭からちょっと拝借♪(笑)


この日は寒くて。


長女が帰ってくるまで時間があったので。



次女も、混ぜ混ぜお手伝いしてくれました〜♪

IMG_20190131_143450.jpg

使ったのはこちら!!!!

OI000254.jpg

ふくれんさんの、「ニンジン畑からジュースになりました。」


面白いネーミングですよね♪
でも、何が伝えたいか一発で分かるネーミング!!


こちらは、豆乳製品「ふくゆたか」でお馴染みの福岡のJAグループふくれんさんの商品なんです☆


赤色が濃くて甘くて美味しい「京くれない」という品種のニンジンに限定して作ったジュース。

ニンジン100%で、添加物は不使用!
なのに、すっごく甘い!
そして、濃厚!!!


ニンジンは、βカロテンが豊富なことが有名ですが。
この「京くれない」という品種は真っ赤で、「リコピン」も豊富!

リコピンと言えば、トマトに多く含まれている抗酸化作用成分!!


嬉しいですよね♪


わたしや、旦那さんはそのままジュースとして飲むのですが。


子ども達は、野菜が苦手・・・



ということで、今回作ったこのキャロットゼリー♪

上に乗っている白いのは、牛乳ゼリー♪



混ぜて食べると美味しい♪と、こどもたちもペロッと完食!


OI000549.JPG



そうそう!!!

インスタで、皆さんキャロットパンやキャロットケーキを作っていて。
気になっていたので、ホームベーカリーで簡単にキャロット食パンも作ってみました♪

2019-02-01-07-32-06.jpg

捏ねたり、丸めたりっていう作業がもう無理なので(笑)


そこは、丸投げ!(笑)



全部、ホームベーカリー様にやってもらいました♪




わたしは、食べるだけ〜♪



さすが!京くれないのジュース!!!

黄色が濃く出て(というか、オレンジに近いかも!)、ほんのり甘くて美味しかったです♪♪
水の分量全部このジュースにしたから濃厚でした!!!!



これなら、野菜嫌いの娘達も喜んで食べてくれるので。


良かった♪良かった♪



この飽食の時代。
栄養が偏って、栄養失調になってしまう子達が多い中。


我が家は、なるべく栄養が偏らないように!

タンパク質の他にビタミンミネラルも意識して、食事(おやつも含む)に取り込んでいこうと思います♪♪

気になった方はJAタウンでお買い求めいただけますよ〜♪




***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***


では。

今日は、お友達のところへ家族で行ってきます♪
恵方巻きパーティー楽しみだ〜〜〜♪



今日も1日楽しんで行きましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/30 15:07
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




さて。

先日、鎌倉に行きましたが。
その時のブログはこちら→「年に一度必ず行くところ☆」



鎌倉へ行くと、お土産はこちらを買って帰ってくることが多い我が家♪

2019-01-27-18-26-00.jpg

「こ寿々(こすず)のわらび餅」♪♪


いつも、14切れ入りのものを♪

2019-01-27-18-11-52.jpg

ちなみに、サイズは大が14切れ入りで、小が9切れ入りです♪


ネットでも買えるけど。
やっぱり、わたしは現地に行ったときのお土産として買うのが好きです♪


鎌倉は。
見たいところもたくさんあるけど。

平日出掛けちゃうと、幼稚園のお迎えに間に合わなかったりするので。
預かり保育が無い園なので(^^;



旦那さんやお友達とお出掛けするのはもう少し先かな☆




娘達2人が小学生になったら。

お仕事再開したいし☆
昼間ちょっと遠くまでお出掛けもしたいし☆


やりたいことた〜〜くさん!!


ひとつひとつ実現していくために。


今年しっかり準備をして過ごして行こうと思います♪




気付いたら、1月の終わりもすぐそこまで来ています☆



2月は節分☆
お雛様を飾ったり。
バレンタインがあったり。


イベントたくさんですが。


楽しんで行きましょう♪




では。

このあとも、バタバタですが。
頑張っていきましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):鎌倉 和菓子 わらび餅 こ寿々 鎌倉土産
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ