こんにちは♪
お立寄り頂き、ありがとうございます♪
さて。
先日、嬉しいお届け物が届きました〜!!

お義母さんから、たくさんの千葉野菜&果物が〜!!!!
レタス、ニンジン、トマト、みかん・・・♪
長女の大好きなトマトなんて、3種類も!!!
しかも、どれも立派なお野菜なので。
ありがたくお料理に使わせて頂きます♪
最近は、午後こどもたちが帰宅してから少しゆとりが出てくるようになりました♪
というか。
「ゆとりを持つ」って意識するようになりました☆
「あ〜!5時代にご飯済ませなきゃ!!」「7時までにお風呂も終わらせなきゃ!!」
っていう・・・
「○○しなきゃ!!」
っていう半ば強迫観念みたいな夕方から夜のスケジュール管理を見直したんです♪
そもそも、5時台に夕飯っていうのは。
早くしないと次女(昔は長女)が眠くなって寝てしまうから〜!!!という、時代から。
気付けば。
体力がついてきて、長女はもちろん、次女もお昼寝が無い日が増えてきました♪
とは言え、まだ4歳児。昼寝をする日もあります☆そして、早々に眠くなる日も・・・
お風呂も、19時に終わらせないと死んじゃう!とかいうわけでもないし(笑)
ご飯を食べずに寝ちゃっても。
お風呂に入れなくて、翌朝カラダを拭いて着替える日があっても。
「元気に育っているなら、それが一番!」って。
これ、毎回、娘達が体調を崩したり、怪我をすると思うんですよね〜☆
きっと、これからも。
娘達の成長に合わせて、夕方から夜のスケジュールはどんどん変わっていくと思うのですが。
とにかく!
「娘達が快適に過ごせるような家時間」を創り出すことが。
わたしの母としての役目かな☆
働きに出たり、習い事の時間が遅くなったり。
そうすると。
必然的に、色々な時間が変わってくるので。
臨機応変に対応できる
柔軟性を身につけたいと思います♪
・・・ってなんだか、来年の目標みたいになっちゃったけど(笑)
ゆとり。
本当に大事だなぁ☆
午前中は幼稚園や学校関連のお仕事でバタバタな日々が続きますが。
午後だけでも。
夜だけでも。
午前中、少しだけでも。
自分にゆとりを☆
では、ちょっと忙しい時間に差し掛かってきましたが。
このあとも、頑張っていきましょう!
*
*
*
最後までお読み頂き、ありがとうございました♪
お立寄り頂いた印に、↓の
サンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪