2018/07/31 11:13
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪





さて!
昨日は、ディズニーシーへ行ってきました〜〜!!!!


念願の家族で夏ディズニー!!

IMG_20180730_081238.jpg

そして!

昨日も、尋常じゃ無い高温多湿の気候!

とにかく、「熱中症」にならないように!
と、対策した持ち物がこちら!!

2018-07-29-10-10-33.jpg

定番!ひんやりスカーフ!!

それから・・・

2018-07-29-10-24-47.jpg

塩タブレット!!!


そして、ゴミでも濡れ物でも入れられるポリ袋!!

2018-07-29-10-08-53.jpg

そして!!


今回は、びしょ濡れになるハーバーショー「ゲット・ザ・ウェット」をずぶ濡れエリアで鑑賞予定だったので・・・

2018-07-29-10-08-19.jpg

45リットルのゴミ袋×2と、30リットルのゴミ袋1枚。

それから、スーパーのLサイズ袋を1枚。


持っていきました〜!!!




何用かと言うと・・・・

「荷物を水から守る用」の袋です(笑)


これ、本当に大切で!

ずぶ濡れエリアに行くと、本当に水が降ってくる降ってくる!!!

そして、海賊達にコップで水を振り掛けられます(笑)



で、ショーの途中から、地面が川状になります!



なので。
ショー開始前に、ゴミ袋に荷物をまとめて。

わたしは、独身時代からディズニーのびしょ濡れショーやパレードで荷物を守る袋は二重構造☆

そして。
余った袋には、着替えを入れることも出来るので◎!





もちろん、バッグにはお財布や化粧ポーチ、ハンドタオルを始め・・・
ディズニー定番の持ち物(ポップコーンバケットやウェットティッシュ)。

ドリンクも「冷やしたお茶とスポーツドリンク」+「冷凍ペットボトルを5本」
冷凍ペットボトルは、クーラーバッグに入れて。


着替えやお土産などの荷物を置きに戻った際に、取り出して補充!

足りなくなったら、パークで買います☆




こんな感じで。
適度に休息を取りつつ、楽しんだ夏ディズニーのことは、また明日から少しずつアップしたいと思います♪



では、今月も1ヶ月お疲れ様でした!!
明日からは、もう8月!!!!????
早い!!!!!




では。
今日も1日頑張っていきましょう!!!






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):おでかけ 荷物 持ち物 子連れお出掛け
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/07/29 11:43
こんにちは♪


お立寄り頂き、ありがとうございます♪





台風は西日本へ。
都内は、雨が降ったり晴れたり。
過ぎ去ったあとも、変なお天気。。。


西日本の方、台風にはまだまだ警戒が必要だと思いますが。
どうかご無事に過ごせますように☆



さて。
昨日のこと。

台風まっただ中の我が家では。


お昼ご飯は簡単におうどんを♪

2018-07-29-11-35-40.jpg

わたしは、大好きなジャージャーうどんに♪

娘達は一番シンプルで大好きなざるうどんにしました♪





使ったのは、こちら♪

1000723.jpg

全農さんの「香川県産小麦さぬきの夢100%使用 讃岐ざるうどん」


麺は、こんな感じ♪

2018-07-27-12-16-50.jpg

ツヤがあって。
讃岐うどんには珍しいのかな?細麺でした♪

我が家の子達は細麺が大好きなので。

喜んで食べていました〜〜!!


1000728.jpg

↑うどん、おぼんにこぼしてますよ〜〜〜(笑)

もうね。
食べるのに必死!!!(笑)


それだけ美味しかったって事かな♪



讃岐うどんだけあって。
コシはあるのですが、細麺だから食べやすい!


食欲が落ちてしまう季節でも。

つるっと食べやすくって良いですね♪♪




夏休みのランチも麺にだいぶ助けられています〜〜!!(笑)



こちらの、全農さんの乾麺は「国産小麦粉づくり島原伝統製法 手延べそうめん」もあるので。

1000722.jpg

娘達の「おそうめんたべた〜〜い!!!!」攻撃にも対応できる(笑)

ちょっと塩っ気があったほうが、汗をかく夏のミネラルチャージも出来そうなので。


今度は、こちらのおそうめんを使ったアレンジレシピでお昼ご飯にしてみようかな♪



***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***






では、今日の午後は近所のお祭りの子ども太鼓教室→お祭りに行ってきます♪

午前中に、明日のお出掛け準備と今日のお夕飯の下ごしらえも済ませたので。
子ども達と一緒に楽しんできま〜す♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/07/28 10:05
こんにちは☆


お立寄り頂き、ありがとうございます♪




さて。
今朝は朝から雨で。
涼しい日。

台風も近づいていて。
これから雨風も強くなるのでしょうか??




こんな日は、どうせ外に出られないのだから。


お掃除と。
最低限の洗濯を済ませたら。

おうちで娘達と楽しもうと思います♪♪






さて。

先日のこと。


お夕飯に、まぁ〜るい羽根つきギョーザを作りました♪♪

line_1532079760398-01.jpeg

つける調味料は・・・

お醤油と醤油と、ラオガンマーラー油を混ぜたもの♪♪





ラオガンマーとは、こちら♪

2018-07-17-18-38-28.jpg

お友達からの中国のお土産でいただいたのですが。

これが、何にでも合って最高に美味しい調味料!




いわゆる食べるラー油なのですが。

お豆腐にかけても◎!

2018-07-17-18-40-00.jpg

↑ラー油すごいように見えますが、見た目ほど辛くない♪


もちろん、鶏ハムにも合う!!!
白米の上に乗せても◎!!

チャーハンにも合う!!

から揚げにも合う!!!


中華には大体合いますね♪♪




ネットでレシピ検索したら・・・・



なんと!


厚焼き卵にも合うらしい!!!!!!

中央に入れて巻くんだって!!



お酒のいいおつまみになりそう♪




こちら、ネットでも販売しているのですが。

どうやら、中国食品店や、業務スーパーでも売っているらしいので。
(コストコやカルディでは今のところ見かけたことないかも・・・。)



ぜひぜひ!!

見かけたら、買ってみてくださいね!!!!


本当に、オススメ!!



では。

台風被害が、これ以上被災地を始め各地で出ませんように。。。



今日も1日がんばっていきましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ