家族全員がそろっての夜ごはんって、
なかなかとれないものですね。
わが家の子供達は、歳の差が大きいので
習い事も一人一人違うし・・・
中学生の姉の帰りを待っていると、
3歳の次男は、寝てしまったり・・・。
少し寂しく思うこともあるけど、
今は、皆が揃って食べることの出来る時を大切にしたいと
思っています。
献立は、いつもの普通のごはんですけど。笑
冷蔵庫の半端に残った野菜を美味しく始末したい。
そんな時は、全て刻んで鍋に入れ、ベーコンやウインナーと
水とコンソメキューブを加えて煮込むだけ。
わが家は、暑い夏でも温かい汁物は外せません。
生野菜も好きだけど、子供達はスープの方が量をたっぷりと
摂ってくれるように思います。
メインおかずは、蒸しナスと豚バラの照焼き。
副菜には、冷奴。
キュウリと大葉をだし醤油に柚子胡椒を足したツユに漬け、
よく冷やしたものを豆腐にかけて食べる。
これが、さっぱりとして美味しいんですよ!
あとは、納豆キムチごはん。
大好きな組み合わせ。
夏休みのお昼ごはんにオススメしたい冷凍うどんを使った
レシピをレシピ置場に本日置いておりますので、
良かったらご覧ください。
「野口家のふだんごはん〜レシピ置場〜」にて
検索して見て下さいね。
今日も最後まで読んでいただき有難うございました。
良かったら読んだよの印にサンキュ!ボタン押して頂けると
嬉しいです。
いつも有難うございます。 野口 ゆか