2017/08/27 22:30
こんばんは三日月
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございますかわいい
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
今日は朝から町の防災訓練。
我が家は今年度組長なので、初めてきちんと参加。
安否確認→報告という流れを行いました。
こういった訓練を日頃しておくことで、実際に災害にあった時に落ち着いて行動できるのかなと感じました。

その後出かけた先で開催されていたワークショップ。
『竹風鈴作り』
ムスコが自分から「やりたいっ!」と言ったので、申し込んでみたらすぐに製作に入れました。
IMG_8892.JPG
用意されたパーツを先生に教えてもらう通りに
組み立てていきます。
意外と複雑で親子二人がかりです(´∀`; )
竹風鈴の本体ができたら、最後は短冊にスタンプを自由に押していきます。
この作業がめちゃくちゃ楽しかったみたいで
30分ぐらい集中して押しまくってました(笑)
IMG_8898.JPG
出来上がった竹風鈴は早速リビングのドアに♪
先生曰く
「竹風鈴は重いのでちょっとの風じゃ音があまり鳴らないからドアにつけるのがオススメです」
とのことだったので、ムスコが自分で設置してました。

ドアを開け閉めするたびに
カランコロン♪
といい音がしていい感じ(*´∀`*)
夏の終わりに素敵な作品ができました。


タグ(関連ワード):手作り 風鈴
もこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)