
もこもこにっき。にお越しいただきありがとうございます
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。
こちら神奈川は夕方から生憎の雨…

でもでも!はなきんやぁ〜

沢山の方のブログでも紹介されいている
無印良品週間

せっかくの機会なのでワタシも無印に行ってきました


黒豆&オリーブ茶は新商品のようです。
もともと黒豆茶は好きやけど
さっぱりとして飲みやすかったですよ〜


こちらはダンガリー地のペンケース

文字に興味が出てきたムスコの筆記用具入れが欲しくて
いろいろ探したけど、結局シンプルなものにしました。
しかもセールでめっちゃ安くなってて
¥500の70%OFFからさらに10%OFF

そしてここからはタイトルの
無料スタンプサービスでラッピング

無印良品の店舗に置いてある、スタンプ。
今までエコバッグを購入して実際に押してみたり、
文房具に押したりできるのは知っていたのですが
無料でクラフトギフト袋がもらえて
しかもラッピングできるなんて知らんかったぁ〜

こりゃ〜使わない手はない!
ということで早速やってみましたよ〜


オットの誕生日が来週なので…
『P』がインク漏れの為、残念な感じなのはご愛嬌。
プレゼントは2通りにたためる折り畳み傘

店頭で便利な使い方に感心してしまい即決

口では説明しにくいんですけど…
傘の袋が伸ばした状態でも畳んだ状態でも対応できるんです。
作りもしっかりしてたし、オットの評判が良かったら
ワタシも買っちゃおうかと思ってます( *´艸`)

裏側↑
スタンプがいっぱいあって
あれもこれも使いたいっ!って思うんですけど
センスがなくてこんな感じになっちゃいました

あ〜難しい


でもでもめっちゃ楽しくて長時間居座っちゃいました(ノ∀`)


なんせワタシはスタンプ初心者なので
どうやっていいのかわからず店員さんに聞きました

ワタシの場合…
1、ラッピングしたい商品を購入
2、レジで無料のクラフト袋をもらう
3、スタンプ台で自分好みにカスタム

4、スタンプ台付近にあったギフトシールなどを使って自分でラッピング

といった感じの手順でした。
店舗によって、ひょっとしたらスタンプ台に無料のクラフト袋が
設置してあるかもしれません。
最後のラッピングはお願いすれば店員さんがしてくれるそうです

↓こちらは別の日に購入したお友達のプチギフト


スタンプはほとんどムスコが押してくれました

何よりもオリジナリティあるラッピングっていうのが嬉しい

もちろん有料のラッピング袋やしっかりしたBOXもあるので
いろんなシーンの贈り物に使えそう


自分の文房具のカスタマイズもいいですよね〜

またひとつ、無印の楽しみ方が増えました(*´∀`*)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。