こんばんは
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございます
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.かれこれ約3年使い続けたスマホ。
ストレージがいっぱいですの絶え間ない催促
バッテリーの持ちの悪さ
たまに音を出してくれないLINEとメールなどのストレスにより
買い替えを決行

オットもストレージ問題に悩まされてたから
一緒に機種変更


iPhone7
オットはブラック、ワタシはゴールド。
どちらも128GBです。
予約してから3日でゴールド入荷の連絡があり
次の日にはブラックも入荷。
ブラックは新色やから一緒のタイミングでの
機種変更は厳しいかと思ったけど意外と早く入荷しました。
(これがジェットブラックやと10月いっぱいは絶望的と店員さんが言ってました)
今まで使ってたのが5sやったから
サイズのでかさ、カメラのニョキッとしたところ、
ホームボタンのコツンとくる衝撃が
違和感ありまくりやけど
使ってるうちに慣れてくるかなぁ〜。
我が家にとって今回の機種変更で
一番重要なポイントは
月々の通信料の支払いは安くなるのかどうか
以前サラッと定員さんに聞いた感じでは
『今までの毎月の支払いプラス本体の代金で
高くなることはあっても安くはならないと思います』
と言われたので、なんとなく覚悟はしていました
が!
なんと!安くなりました〜
ちゃんと見積もりを取ってもらったところ
2年間無料のテザリングオプション(2年を過ぎたら月額¥540)が
オットもワタシもなぜか入ってた!
記憶にない〜!
機種変更までの使用期間が
2年を超えているワタシ達は
約1年の間無駄に払い続けていたわけで。
もっと早く気づけばよかったわけで。
もちろん今回は申し込みせず。
さらにワタシが2年間入っていた
iPhoneの保証サービス
AppleCare+
月額¥648

故障したら怖くてなんとなく入っていたけど
今回はふたりとも入らず。
もし毎月払うとなると¥648×2=¥1296
これって結構大きいなと思って。
何かあった時にお金がかかるかもしれないけど
その分もっと大事に使うやろうし。
料金プランは今までと一緒でいいかな〜なんて思ってたけど
別のプランの方が通話料も含めると
お得になりそうと提案してもらいました。
そんなこんなで、見積もってもらって
ふたりとも、今よりも月々の支払いが¥1000ほど
安くなることになりました(・∀・)
なので合計¥2000ぐらいは安くなる見込み

見直しって大事ですねぇ〜(しみじみ)
さらに

auから届いていたDMに
キャッシュバックキャンペーンのクーポンがあったので
持っていきました。
無事条件に合っていたので
約3ヶ月後にそれぞれのauウォレットへ
1万円ずつキャッシュバック


新商品・新機種ということで
いっぱいお金かかるかなぁ〜とビクビクしていったけど
結果⇒月々の支払い&キャッシュバックでお得
になってよかったわ〜(´▽`)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.今までWEB上で利用明細はたまに見ていたつもりですが
損していたテザリングオプションは
『オプション使用料』として他のものと混ざっちゃってて
わかりにくいから知らずに払ってた原因かも。
機種変更しない場合でもプランの見直しや
無駄なオプションの支払いがないかなど
店頭で確認してみるのもアリかなって感じました