昨日は小学校二年生の息子の個別懇談会でした。
3時半〜の懇談なので、
2時すぎに帰宅した息子を家に置いて
学校に行く流れになります。
(娘ちゃんは抱っこです)
で、帰宅した息子。
宿題をしながら
「お母さん、懇談会僕も行く!」と。
「いやいや、すぐ帰ってくるからお留守番しててよ〜」と私。
「だって、僕のいないところで僕の話するんでしょ!僕の悪いとことか!」
え〜〜〜!
「悪いとこなんて別にないやん。」
「いや、あるかもしれへんし!」
「あったら直したらいいやん。」
この押し問答が30分
途中に泣きもはいりながら。
なんとかかんとか言い含めてギリギリ出発。
で、結果は
落とし物が多いから気をつけてほしい
というくらいで特に勉強も生活も問題無し!
頑張ってる事をたくさん褒められました。
帰宅した息子に伝えると
めっちゃホッとしてましたよ。
泣くほど心配してたから何かあったかと
母もドキドキしちゃったよ!
良かった良かった!
落とし物注意ね〜!
実家の畑でとれた桃で桃ゼリーを作りました。
甘くて美味しかった〜!
娘ちゃんも息子も喜んでました。
ごちそうさま!
体調不良です。
週末頑張るぞ。
今日もお読みいただきありがとうございました。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- まーこさん家の幸せごはん>
- 小学校