明日は月に一度の資源回収日。
毎月、資源回収の前日に
家の持ち物を見直して
不要な物を処分するようにしています。
月に一度の頻度は
頻繁過ぎず 間が空き過ぎず
ズボラな私に丁度良いので
続けていられます(*^_^*)
今回は納戸に収納していたものを
掃除がてら見直し
アウトドア用品を数点処分することに。
・天板がカビた折り畳みテーブル
・劣化した屋外用チェア
・買い換えた夫の水筒
・いらなくなった たこ焼き器 etc
資源回収日の前日に片付けると
その勢いのまま捨てられるので
自分の中では
『断捨離の勝負日』と
位置付けて
家にある物を確認しながら
掃除をするようにしています。
物が少ないと

↑こんな風にソファを
コテーンとひっくり返して
ソファ下を掃除するのだって
超☆簡単♪( ´▽`)
コテーンとひっくり返して
ソファ下を掃除するのだって
超☆簡単♪( ´▽`)
〜写真左奥〜
夏休み中は娘のお昼寝布団を
リビングに置いているのですが
掃除の時はダイニングテーブルに
ポイッと置けば
掃除機をかける時に邪魔になりません。
普段からテーブルの上に
物を置かないように気をつけていると
掃除がワンアクションで始められるので
面倒くさがりの私でも
掃除が苦にならずにいられます( ´ ▽ ` )ノ
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***