ここ最近、色んな方に
「ここゆきって
充実した生活を送っているね」と
言われ
(о´∀`о)となっています。
家事も育児も頑張ろうとは思っても
なかなか自分の力量では
至らない点の方が多く
だから自分の出来る範囲だけで
動けば済むように
ミニマルな生活を送ろうと心がけているので
実生活はそんなでは無くても
それらしく見えるのかしら?
プチ引きこもりのボッチ体質なので
家が大好きで家の中だけが
充実している気もしますが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
それでも主婦業って家族からしたら
『お母さんだもん。当たり前でしょ?』な
雰囲気があり
頑張っても評価されない虚無感が…。
でも褒めてくれる人が1人でもいたら
たとえ賃金や昇進が無くても
「よっしゃ!頑張ろう!!」てなるから
いつだって労いの言葉ウェルカム。
我が家の場合、
結婚して最初の頃に夫に対して
「今日はこんなこと頑張った!褒めれ!!」と
アピールしていたのが功を奏したのか(笑)
「今日はこんなこと頑張った!褒めれ!!」と
アピールしていたのが功を奏したのか(笑)
夫が割とサラッと
「子育てもお家のことも大変だよね。
ありがとう。」と言ってくれるので
家事も育児もモチベーションが
保たれています。
犬だって投げられたボール拾ってきたら
「撫でれ!褒めろ!」と
頭を出してアピールしてくるのだから
人間だってそれくらいしても良いのでは?
ただ近頃、
「何にも褒められなくて
ストレスで無駄遣いされるくらいなら
無料の労い言葉を言った方がお得ですよ。」
というドヤ顔スタンスでいたら
「ダイエットするって言ってたのに
チョコ食べてるなんて凄いね!」と
意味不明な褒め言葉をいただいたので
やり過ぎは禁物だな、と思いました。
最近のななこ
一番風呂は私が入るニャ!
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***