今年も残り2ヶ月をきり
1年の貯蓄は幾らくらいか予想してみました☆
何度かブログでもお話ししましたが
今年は夫の仕事の関係で
年収が大幅にダウン。
しかも60型テレビなどの
大きな出費があり
『マイナスじゃなければOK』という目標を
ギリギリクリア出来る程度。
多分総額20〜30万位になりそうです。
今年やりくり出来なかったからと
凹む事はせず
特別な1年だったと割り切り
来年挽回すればいいし
定年までの25年間をトータルで見て
バランスよく貯められればOK!
それくらいの緩さで
考えればいいから焦るな〜(*´∀`*)と
自分に言い聞かせてみる私(笑)
しばらくは大物の買い物は無いし
来年は貯蓄モードでいけると思っていたら
来ましたよ。
大物の買い替えが必要な気配が…。
写真奥のダイニングセット。
テーブルは夫が
椅子は私が
独身時代から使っているものを
組み合わせた
いわゆる”間に合わせ”なのですが
テイストが合っているのでお気に入りでした。
でもここ最近、
椅子の座り心地が悪いな〜と思っていたら
座面底のネジが壊れていました。
ボンドで応急処置したけれど
もう16年も使っているし
そろそろ寿命か?
10年位使っているテーブルも
天板のキズが目立ち
ガラスのため少し怖いな〜という事で
数年後に買い替えする予定でしたが
なんか今年中、または来年早々に
買い替えするかどうか
判断が必要になりそうです。
正直ね、
3月にはディズニー旅行も控えているし
崩壊していたやりくりを立て直してから
買い替えをしたかったので
これ以上の出費はちょっと…( ;´Д`)
修理で間に合えばいいんだけどな〜。
『貯めてから買う』というスタンスを
崩しかねないタイミングで少し泣きそうです。
1,000万やりくら〜への道は厳しい!
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***