こんにちは。
そろそろ花粉の季節到来ですね。
私も花粉症なのですが
ヒノキ花粉に強く反応するので
今はさほど症状は無く
おまけに発症した小学生の頃と比べると
だいぶ症状が軽くなり
今では家の中にいるぶんには
薬なしでも乗り切れるようになりました(*´∀`*)
体質が変わったのか
毎日食べるヨーグルトのおかげなのか
いつか完治する日が来るといいなぁ。
それと、空気清浄機は
リビングに置くより
玄関に置いた方が効率が良い、と
テレビで紹介されていたので
慌てて玄関に移動させましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
外から入ってきた花粉は
玄関でシャットアウトして
部屋の中まで持ち込まない事が
重要らしいです。
知らずにリビングで
ガンガンに花粉清浄していたのですが
玄関の狭いスペースなら
弱モードでも十分そうなので
電気代も安く上がるかな?
弱モードと強モード・ターボでは
6倍くらい電気代が違うらしいです。
知らずにターボ全開にしていた今まで
どれくらい電気代がかかっていたのか…
うーん、考えるのが恐ろしい:;(∩´﹏`∩);:
空気清浄機は加湿機能も付いた
ちょっと大きめのサイズですが
玄関自体 モノがない広々とした空間なので
(建売の一般的な狭い玄関ではありますが)
すんなりと置く事ができました(*´ω`*)
空間に余白があると
新しいモノを取り入れる準備が簡単なので
これからもシンプルでこじんまりとした空間を
キープしていきたいと思います。
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- ていねんぴ生活>
- 花粉対策はお得にしたい