こんにちは。
私の住む町は温暖な気候で
3月も半ばになると
コートなしで過ごせる日も多くなり
公園遊びがとても楽になりました!
嬉しいよー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そんな 春の気配が
すぐそこまで感じる今日この頃なのですが…
今日、リビングにガスファンヒーターを
つけてもらいました(笑)
もう今更ですよね(*´Д`*)
でも朝晩は寒いから
1ヶ月くらいは活躍するかな?
ガスファンヒーターの購入を検討したのが1月。
燃料がガスという事と、
ガス栓を直接 壁に取り付けるので
やり直しがきかない事などからか
ガス管工事の下見が3回も繰り返され
最後の下見は2月の下旬(苦笑)
ここまで来ると
「もう大寒波は来ないだろう。
来季から本格的に使えればいいや」くらいの
心意気でおりました(。-∀-)
でも、焦らずにいたおかげか
最終の下見が終わり、夫と
「そろそろショールームで
契約してくるか」と話している時に
タイミング良く
都市ガス会社の感謝祭が開催され
狙っていたファンヒーターが
値引きされていたので
かなりお安く買えました(*´꒳`*)ヤッター
大寒波の日にエアコンが止まった時は
エアコンの買い替えも検討したので
20万くらい出費があるかな〜と
覚悟していましたが
ヒーターを買うと無料で工事してくれるので
ヒーター本体 16,000円(税抜き)
ガスホース3m 3,500円(税抜き)
合計21,060円(税込)で収まりました(*´∀`*)
最初の予算のおよそ10分の1!
家計的にもかなり助かった( ;∀;)
デザインもシンプルで良い感じ♡
工事は3時間くらいで終わり、
気掛かりだったガス栓も
目立たず壁に馴染んでいます(*´꒳`*)
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- ていねんぴ生活>
- 今更だけどガスファンヒーター設置