娘のバレエ教室が始まりました。
あれれ?
新学期の慌ただしさが終わる5月から
始めるんじゃなかったっけ?
はい、そのつもりでしたが
入会金無料キャンペーンに目が眩んで(笑)
娘もヤル気満々だったので
まぁいいか、と。
適当母さんでゴメンね(´Д` )
バレエのレッスンは夕方からなので
帰ってからの夕食作りが時間との勝負!
そんな時、
モニターをさせていただいている
食材配達サービスの
『ローソンのキッチント』は
本当に助かりますε-(´∀`; )
キッチントが包丁要らずなので
他の献立も包丁を使わずに出来ないかと思い、
一汁三菜にチャレンジしてみました。
他の献立も包丁を使わずに出来ないかと思い、
一汁三菜にチャレンジしてみました。
・鶏竜田と野菜の雑穀入り黒酢あんかけ
・夫手作りのおぼろ豆腐
・カニカマとワカメの和え物
・ワカメと卵の中華スープ
・玄米ごはん
ワカメ率が高いけど気にしない!
包丁を使わないだけで
作業のスピードが全然違う気がします。
まな板とか邪魔になる時あるし(苦笑)
今回試したのは
『NL監修 鶏竜田と野菜の雑穀入り
黒酢あんかけキット』です。
材料は全てカット済み。
根菜類はすでに火が通っているので
加熱時間は殆どかかりません。
トースターで鶏竜田を加熱している間に
野菜類をフライパンで炒め
雑穀を加え
タレを絡めたら出来上がり☆
およそ10分で完成です(●´ω`●)
わかりやすいレシピ付きなので
コンロ前にクリップで下げておけば
テンパっても大丈夫。
すぐにチェック出来て失敗知らず。
ゴミもこれだけ。
最近、ゴミの分別が変わり
生ゴミは生ゴミで
出さなくちゃいけなくなったんですよ(´Д` )
でもキッチントは生ゴミ自体が出ないので
それも嬉しい!
ご馳走様でした♡
キッチントのサイトはこちらから
今回試した『鶏竜田と野菜の雑穀入り
黒酢あんかけキット』はこちらから
***この記事は編集部の依頼により
モニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***