2019/02/22 12:51

今日はニャーニャーニャー

猫の日ですね(=^ェ^=)

93BFFD59-DBFE-423B-8895-446A3E3431AC.jpeg
うちの菜々子は今日も元気です!





娘が昨日から

インフルエンザに罹りました(´・_・`)



今週末は半年前から計画していた

入院&手術の予定だったのに

全部やり直しに…

「絶対に風邪ひかないようにね!」と

病院から指導を受け

神経をすり減らして

注意していたんだけどねー

最後の最後でやっちゃいました。


まぁ罹ったものはしょうがない。

斜視の手術で命に関わるものではないし
(でも視力が落ち始めたので早めにしたかった)

年度内に再計画を立てる事になったので

気持ちを切り替えていこうと思います。




何が地獄かというと

昨日の朝39℃の熱があったはずなのに

その日の夕方には平熱に、

そして今日は元気そのもの。

無駄に体が強い娘。

インフルエンザを半日で

治してしまいました。



まだ残り4日間もある自宅待機が

もう地獄としか言いようがない…。


「幼稚園行きたいー!」

「公園行きたいー!」

「お家つまんないー!」

外に出掛けられない鬱憤で

騒いでおります(;´д`)





 








*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(4)
大福もちさん

初めまして♡コメントありがとうございます(^-^)
実家の猫も、家族が寝込むとずっと側にいて見守るかのように添い寝をしてくれました。動物は不思議な能力待ってますよね。
私はいずれ障害の出る病気ではありますが、生きてるだけでありがたいですよね。頑張って1日1日を大切に過ごしたいと思いました(^-^)温かいお言葉ありがとうございます♡
by ここゆき 2019/02/26
松浦一華さん

こんにちは☆コメントありがとうございます(^-^)
松浦さんのお子さんも斜視手術受けるのですね。息子くん頑張って!子どもは色々な病気にかかりやすいから親は心配ですよね(>_<)無事に手術が成功することをお祈りしています♡
by ここゆき 2019/02/26

はじめまして(*^^*)

お嬢さんもここゆきさんも

大変ですね。
 
動物は野生特有の感が  
 
働くので察したのかもしれませんね

我が家も昔飼ってた猫が

主人の余命を悟ったかのように

いつもはなつかなかった猫が

夫の側にずっと寄り添ってたのを

ここゆきさんの猫を見て

思い出しました。

手術もインフルエンザも

きっと良くなりますよ

ここゆきさんも自分の持病を

気にしてますけど

生きてるだけで丸儲けですから

長文で失礼しました
by 大福もち 2019/02/23
うちの息子も来月、春休みに入ってから斜視の手術をします。病気して手術が流れるのはほんと困りますね。。手術の予約が何ヵ月も前だし、夏場はプールに入れない問題もあるので、日取りのリスケに私もひやひやしています(笑)
by 松浦一華 2019/02/22