延ばしに延ばしたディズニー旅行。
夫の休みが確保出来そうなので
ホテルの予約をしました。
旅行は娘の誕生日に合わせて
11月の3連休に決定。
まだまだ先だし
予約は余裕だと思っていたら
オフィシャルホテルは満室だらけ!
ディズニーの人気をなめてました。
本当になめてました…orz
ごめんなさい(;´д`)
バケーションパッケージから
予約状況を確認したら
11月は全て埋まっていてショック(>_<)
半分諦めていましたが
ダメ元でホテル側から
予約状況を確認したら
セレブレーションホテルが
1つだけ空いていました!
凄くラッキー☆
これを逃してはならぬ!
サイトからの予約は慣れなくて
超焦ったけど
無事予約出来ました。
予約の操作中 焦っていたのと
私が幹事?のディズニー旅行が
初めてという事で
全然勝手がわからず
「せっかくの誕生日だし
1,000万貯まったご褒美だし」と
宿泊プランを1番高いのにしたら
ホテル代とチケット代で
家族3人(大人2人+未就学児)で
16万2千円。
以前サンキュ!で特集していた
ディズニー旅行の金額より
全然高くてビックリしたわ。
3連休だし高くなるのかな?
よく分かんないや。
↑
(無駄を産む典型的なマインド)
色々楽しめるタイプで
2DAYS、ファストパスが1人4枚と
お楽しみや特典が付く豪華版を買いましたが
何もオプションが付いてない
シンプルプランと比べると
1人あたま1万円くらい高くなっていたので
あとで冷静になってから
「ちょっと奮発し過ぎた?」と不安に…。
夫にその事を相談したら
「秋の3連休は激混みだろうし
自分達はど素人で
効率よく動ける自信がないから
イライラがお金で解決出来ると考えれば
必要な経費だと思うけど?
娘の誕生日という特別な日なんだから。」
というお言葉が。
そっかー。そういう考え方は大切だよね。
という事で
色々な『おめでとう』がこもった旅行。
大奮発してこのプランのまま
いくことにしました。
予約も取れてひと安心。
今は日程を家族会議中です。
今の時間が1番楽しいかも♪
写真が無くて寂しいので…
〜今日の我が家〜
私と同じくウキウキな娘が

謎の落書きをしていました。
*最後まで読んでくださりありがとうございます*