2017/06/13 13:25

晴れた青空が気持ちよかった

少し前の週末、

思い立ったように家族と一緒に

車で30分程の距離にある総合公園へ

行ってきました。




IMG_1304.JPG

IMG_1327.JPG



本当に思いつきだったので

午前中だけ遊ぼうと

おやつ少々と着替えだけ持って

お気軽に出掛けたのですが


「うちもお弁当持って来れば良かった〜」と

後悔するくらい

公園でアウトドアレジャーを

満喫するご家族が沢山!



テントを張って

子どもとお父さんはフリスビーで遊んで

お母さんは笑顔でそれを眺めて…



本当に楽しそうで

私のアウトドア希望熱が再燃☆



私がド田舎で育ったため

娘には自然の中で遊ぶ楽しさを

知ってほしいと思っていて


去年、アウトドアデビューを

計画していたのですが

私が紫外線アレルギーに罹ってしまい断念。


でも、紫外線との付き合い方も徐々に身につき

それが原因での肌トラブルはなくなったので

今年、リベンジしようと

色々とリサーチをしています。





最近のアウトドア用品って

本当にオシャレな物が多いですね。


本格的なモノはお値段が高く

ハードルも高いけれど

100均や普通の雑貨屋さんなどで買えるもので

お手軽に楽しめるアウトドアのアイデアが

たくさん載っていて参考にしているのが

こちらの今 図書館で借りている本。


IMG_1342.JPG

人気インスタグラマーYURIEさんの

『THE GLAMPING STYLE
   
   YURIEの週末ソトアソビ』です。


御本人がデザイナーなだけあって

オシャレでハイセンス♡


アウトドアの楽しみ方はもちろん

外で作る料理やファッションなども紹介されていて

読んでいるだけでもワクワクする一冊です。













***最後まで読んでくださり
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/03/12 15:15
こんにちは。




爽やかな青空。

image-d024f.jpeg

風も強くなく

絶好のお出掛け日和ですね。





我が家は夫が急遽、休日出勤に。

娘と2人で何をしようか。




せっかくのお出掛け日和なら

いつもの公園も良いけど

少し遠出をしようかと思いつき

車で30分程のところにある

海へGO!



image-d0e20.jpeg
ここは太平洋に面した外海で

見渡す限りの水平線。




世界的なサーフィンの大会も

開かれるくらい

サーファーさんには有名な海です。




今日もあちらこちらで

サーフィンを楽しむサーファーさんに

出会いました。





image-dcf49.jpeg

娘は海岸にうちあげられた

きれいな小石や貝殻に夢中。



image-15708.jpeg
海を眺めて何を想う?







帰りに道の駅で

大判焼きを1個買って

2人で半分こ。


image-430a6.jpeg

今日は特別だから

パパには内緒の贅沢(笑)





今日のレジャー費

大判焼き150円

                  以上!





駐車場代が無料

☆水筒を持参

☆お昼前に帰宅


ほとんど費用がかかりません。





☆マークは格安でレジャーを楽しむ

ポイントだと考えていまして。



普段から

食べる事が目的のレジャー以外は

なるべく外食しないよう

御飯時を外して外出するように

計画を立てています。






娘の小腹が空いた時用に

小さなパンやお菓子を

常にバッグに忍ばせているので

多少帰りが遅くなっても大丈夫!





外食が当たり前になると

家計にドーン!と響くから

我が家の外食回数の平均は月1回。


月に2回も行くと贅沢だな〜と思い

若干ソワソワします(笑)












昨日は津波の脅威を改めて

考えさせられた1日でした。


それでも海を眺めていると

日常の積み重なった

心のモヤモヤが晴れる気がして。



海って良いな   と思いました。









***最後まで読んでいただき
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/11/19 15:48
こんにちは。


今日は秋の川を散策し

小さな自然と触れ合う事が

出来ました。




私の実家は

超がつくほど田舎で

窓を開ければ屋根の上にいる猿と

目があったり

散歩をすれば鹿の角を拾ったり、と

自然豊かな土地で生まれ育ちました。



『ナポレオンの村』を

思い出していただけると

イメージしやすいかも。

あんな感じです。



ちなみに狩猟も出来ます。

盆踊りの練習の最中

イノシシが罠にかかった!と

一報が入り

急遽イノシシ肉BBQ大会に

変更したことがあります。





今は結婚して

住宅街に住んでいるので

なかなか自然と接することが

出来ませんが

川沿いを歩いていたら

娘にとっては

大きい自然 に触れ合うことが

出来ました。


image-2f5f9.jpeg

公園とは少し違う

人の手が加わっていない

野草や樹木。


image-178fc.jpeg

朝顔の種にも似ている

この種。

何だろう。

ひたすら種の殻を破って

遊んでいました。


image-85529.jpeg


公園や児童館も良いけど

母娘2人でのんびりするのも

たまには良いな〜と

思った1日でした。








***最後まで読んでいただき
         ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
         していただけると嬉しいです***








ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ