2019/04/24 13:47

今日は小学校の遠足♪

の予定でしたが

あいにくの雨で延期に。


朝6時前に起きるくらい

張り切っていた娘なので

残念がるかな?の思ったら

「私は遠足だけじゃなくて

   学校へ行く事が好きなの。

   だから悲しくないわ。」と

大人の対応。


普段はthe☆おバカちゃんなのに

時々 思慮深い事を言うから

中に違う人が入ってるのかなと

思う事があります。





遠足が延期になっても

お弁当作りは免れないので

早起きして作りました。

736BC767-6209-48E0-9377-BD7E3C52F90D.jpeg

娘のリクエストが

『大きなおにぎりドーン!』だったので

ジャイアントパンダおにぎりと

ちょっとだけおかずを詰めた

料理苦手主婦感満載のお弁当。


唐揚げも蒸したサツマイモも

前日までに調理して冷凍させておいたので

朝はチンして弁当箱に詰めるだけ。

デコ弁なんて出来ないから

ピックで誤魔化しています。


ちなみに彩り用のフリルレタスは

娘に「食べられるのか分からなかった」と

不評だったので

今は彩り兼仕切り用に

セリアで買った

レタスバランを使っています。

0C3F19AD-50BF-4A4F-B60D-3525D97B1B59.jpeg

お弁当箱に合わせて

好きな長さに切れて

便利で気に入っています。



おにぎりは冷凍食品の具材を入れました。

具沢山で満足感があって

家族に好評なので

色々な味をリピ買い中です。

1E611D3E-FD19-424D-819D-48AA0A89E3DC.jpeg
使いかけの写真で失礼(汗)





全部手作りが理想ですが

ストイックになっても

ストレスが溜まるだけ。

ほどほどに手抜きや冷食を利用して

楽しくお弁当を作るのが

私のモットーです。














*最後まで読んでくださりありがとうございます*

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/10/07 16:59

昨日、幼稚園の運動会がありました。

運動会のお手伝い係を務め

上手く動けるか心配で朝から緊張しまくり。


おまけに天気は今にも雨が降りそうな曇り空。

いつ降るかとドキドキしましたが

無事、運動会を終わることが出来ました。




運動会のお弁当です。

IMG_2984.JPG

物の見事に色味がない!

オレンジ系と緑の2色(。-∀-)

容器が1番カラフル(笑)


「モノトーン弁当だよ」と誤魔化したけど

「物は言いようだな」とツッコミが入ったので

来年は弁当の本を研究して精進します。



お弁当の容器とお皿はセリアで買いました。

色々な種類の使い捨て容器が豊富で

選ぶのが楽しかった〜(*´∀`*)

IMG_2819.JPG

今年はサンドウィッチを希望されたので

アメリカンなデザインをチョイス☆


これからも使う機会がずっと続くと思い

行楽用の重箱を探し始めましたが

「これが良い!」と思える重箱に

なかなか出会えずにいます。



でも100均の使い捨て容器って

本当にオシャレで種類が豊富で

使い勝手がいいですね〜。


今回はサンドウィッチ用と

大きめのランチボックスを使ったのですが

結構 頑丈でランチボックスの上に

サンドウィッチを乗せても潰れず

持ち運びも簡単に出来ました。

(個人の感想です。 
   容器を重ねたのは自己責任で行いました。)


食べる量が少ない幼稚園のうちは

100均の使い捨てでも十分かも( ^∀^)





ところで今回のお弁当、

全て娘のリクエストを用意したのですが

「絶対入れてね〜」とわざわざ買った

アンパンマンポテトを入れ忘れました( ;´Д`)

いつもはお弁当に入れるオカズと

詰め方のイメージ図をメモに書いて

キッチンに用意するのですが

今回はバタバタしてしまって

メモを取らずお弁当作りをしてしまって…


その結果 入れ忘れをしてしまいました(>_<)


メモ魔にはメモが必要だと再認識。

来年リベンジしたいと思います。














***最後まで読んでくださり
         ありがとうございます***

ここゆきさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ